【プラモデル初心者向け】シリコーンで複製に挑戦!原型を型取りするやり方について紹介してみるです

スポンサーリンク



1453523769_IMG_4246_1246.jpg
前回の記事ではモノリスの原型を作りました

モデラーがレジンでオルゴナイトを作ってみたので、作り方・手順・材料を紹介してみる!

2016.01.20

で、これをレジンに置き換えてみたいので
今回はシリコーンで「原型の型取り」に挑戦してみますー

参考になったシリコーン関係の資料

で、シリコーンを使った
複製の制作については
僕は何にも分からないので
まず知識を得るところから入ったんですが

1454564808_IMG_4258_1262.jpg 1454564849_IMG_4259_1263.jpg
モデル・テクニクス2 私立出戻りモケイ学園副読本 型取複製編
という本を見つけたんですけどこれ、いいですよ!!
1998年の古い本なんですけどレジンとシリコーンの複製について
初心者向けに分かりやすく解説されてて
めちゃくちゃ参考になりました
この本はねー、タイトルを変えて再販したらいいと思うよ?w
ほんとに詳しく載ってます

 

シリコーンを使って複製に挑戦!

1453094608_IMG_4225_1248.jpg
では、制作していきます!
それで、制作内容を書いていきますけど・・・
これ、たぶん、実際にやらないと分かりずらいと思います!
ごめんなさい!!
でもいちおう、ご紹介していきますー

まず「工作用紙」と「透明プラ版」を用意しました
これは代わりに
型取り専用のブロックとかでもオッケーです

 

1453094959_IMG_4226_1249.jpg
で、これを原型の大きさにあわせてカットしました
必要になるのは

  • 原型の下に置く厚紙
  • 原型の下に置く透明プラ版
  • 原型の周囲を囲む厚紙
  • 原型の上に置く透明プラ版

以上の4種類ですー
もうすでに分かりづらいと思います
ごめん、だいじょうぶ??

 

1453095668_IMG_4227_1250.jpg
切り出したものをセットしていきます
置く順番と、その役割は以下となります

  1. 原型の下に置く厚紙=台座になる
  2. 原型の下に置く透明プラ版=シリコーンの離型用になる
  3. 原型
  4. 原型の周囲を囲む厚紙=シリコーンの外型になる
  5. 原型の上に置く透明プラ版=シリコーンの上面をフラットにする用

で、この写真では分かりづらいですけど
一つ説明しますと
「原型の周囲を囲む厚紙」の大きさについては
原型から各7mmから10mmくらい幅を取るのが望ましいみたいです
これがシリコーン型の「厚み」になるのです

この型の厚みがあまり薄いと歪む可能性があり
あまり厚いとシリコーンが無駄になります
例えば原型が10mmの立方体であれば
24mmから30mmの正方形になるように
原型を囲む型枠を作るということです
あと上端は、10mmくらい幅を取るのが望ましいようです

 

シリコーンの複製で必要な道具

1453099459_IMG_4229_1251.jpg
続きまして必要なものを準備します

  • シリコーン
  • ポリプロピレンのカップ
  • ゴムヘラ
  • キッチンスケール
  • 防毒マスク

って感じですー
そして

  • 「2」と「3」は両面テープで貼りつけました
  • 「1&2」と「4」はマスキングテープで貼りつけました
  • これをステンレスの板の上に置きました
  • シリコーンバリアーはこの段階では使っていません

という作業を行いますた
これでシリコーンを流す準備かんりょーです
で、シリコーンはいろんなメーカーから出ているんですが
どれがいいのか分からないので
今回はクレオスのMr.シリコーンを選んでみました
これを選んだ理由は、一番安かったから!w

VANCE VM001 Mr.シリコーン1kg
ジーエスアイ クレオス
売り上げランキング: 3,249

シリコーンを使ってみます

1453099812_IMG_4230_1252.jpg
ほいじゃ、まずシリコーンを撹拌します
今回はあんまり分離はしてなかったけど
分離してることもあるそうですよ
初めて触ったけど
なんかトロトロしててクリームみたいですな

 

1453100088_IMG_4231_1253.jpg
必要な量をカップに移して
そこに硬化剤を入れて静かに混ぜていきますー
硬化剤に色がついてないんで撹拌具合を視認できないけど
しっかり混ぜます!
ただし気泡ができないように静かにグルグルー

 

1453101049_IMG_4233_1254.jpg
ではシリコーンを流していきますー
この時、一気にドボッて流すんじゃなくて
細く流すといいみたいです
ここに至るまでで他にも注意点はいろいろあるんですけど
詳しく書いてるとキリがないので、やめます、すいませんw

 

1453106020_IMG_4236_1255.jpg
ここでちょっと失敗をしてもうたー
マスキングテープの目止めがあまくて
シリコーンが下から漏れてしまったー
ふぎゃー
あと厚紙が外側に膨らんでしもたー
膨らんだこと自体は問題ないんですけど
シリコーンが余分に必要になってしまうので
周囲はプラ版で補強するといいかもですねー

(追記)
ハンスシーバ-さんより
2ミリ以上のプラ版を使うと良いと教えていただきました
ありがとうございます!

 

1453129728_IMG_4239_1256.jpg
型が膨らんだのはもうどうしようもないんですけど
はみ出たのは何とかしよう!もったいない!
てことで一度、シリコーンの硬化を待ってから
ハサミでカットして上に補充しました
下にステンレスを敷いておいて良かったw

ちなみにこのテクニックは
不要になったシリコーン型でも使えるそうです
シリコーン、高いからね、節約せんとねw

 

1453130848_IMG_4240_1257.jpg
で、再びシリコーンを注入しました
表面張力でシリコーンがタプタプです
あとコインを一枚いれたらホーリーシットです ←だまれ
このあと・・・

 

1453130951_IMG_4241_1258.jpg
ちょっと写真じゃわかりづらいけど
「5」の透明プラ版をそっとおいて
上面をフラットにします
気泡がちょっと入ってますけど実際に型を使うときには
ここは底面になるのでぜんぜん問題ないです、たぶん

 

1453197640_IMG_4242_1259.jpg
で、硬化を待って厚紙を外しまして型ができましたー!
やったー!はじめてできたー!
まぁ原型が単純ですからねw
シリコーンの固さは例えるとどうだろー?
消しゴムくらいなんかなー?

 

1453437120_IMG_4243_1260.jpg

では待望のレジン注入!
シリコーン型の内側にシリコーンバリアーを
筆塗りしてレジンを注入しました

(追記)
ハンスシーバーさんより
「シリコーンバリアーは割型製作時に
その名の通りシリコーン同士がくっつかないようにする為のモノ」で
レジンを流し込む際には必要は無く、
逆に塗らない方がキレイに複製できると教えていただきました
どうもありがとうございます!!
あ、写真の針金は気にしないでくださいw
急遽、ブロ友のなおさんのアイデアで
LEDを強引にぶっこんだだけですw

 

1454564889_IMG_4260_1264.jpg
で、レジンの硬化を待って取り出したらこんな感じになりました
ごめん、写真を撮るの忘れてて
これすでに600番のペーパーをかけてる状態です
モノリスの方はきちんと型から抜けるか心配だったんですけど
丁寧にぐいぐいやってたら抜けました

ちなみに今回の型の取り方は
「フルオープンゲート」というタイプで一番かんたんな方法です

 

てことで以上、「シリコーンとレジンで複製の巻」だったんですけど
ちょっと内容が中途半端でごめんなさい
たぶん、一度も経験したことがない方が
複製に挑戦するには、この記事だけでは説明が足りてないです
シリコーンの容量の計算とかも省きましたので・・・

もしシリコーン複製&レジン注入について
ちゃんと詳しく知りたい方は書籍をご覧くださいー
ごめんよぉー、まじでそれやると本1冊分の内容になっちまうだよー
では次回はレジンの鏡面仕上げについてですー

 

レジンを磨き上げて鏡面仕上げする方法とコツをまとめてみた!

2016.02.14

Amazonでお得に買い物しよう!

Amazonで買い物するなら、Amazonギフト券購入チャージがおすすめです。

Amazonに現金でチャージするたびに、最大2.5%分のポイントが貰えます。

1回のチャージ 通常会員 プライム会員
5,000円~19,999円 0.5% 1.0%
20,000円~39,999円 1.0% 1.5%
40,000円~89,999円 1.5% 2.0%
90,000円~ 2.0% 2.5%

しかも今なら、初回Amazonチャージで1000円分のAmazonポイントがプレゼントされるキャンペーンが!

\ Amazonチャージ /

初回購入で1000ポイントキャンペーン

コンビニ・ATM・ネットバンクが対象
+ 通常ポイント 最大2.5%

公式⇒Amazonチャージの特典

スポンサーリンク

こんな記事も読まれてます

7 件のコメント

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    phantomさん
    こんばんは。
    よく「レジンで複製して」って簡単に書いてあることは、実は結構な手間なんですね。こうやって、順を追って紹介してくださるとそういうところが実感できます(バーチャルにですが、、、)
    LEDの件、なんか、余計なこと言ってしまったみたい (-_-;) すいません。
    でも、それをやってくれる太っ腹さに感激です!
    また、気の向いたときに点灯写真もよろしくお願いします。
    個人的には、モノリスもこれはこれで、ゆるーい雰囲気でよいんではないかって思ってしまいます。エイがなんかに食いつこうとしてるとこ?とか?

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >なおさん
    どもどもでーす!
    いやー作業の手間はたぶん
    そんなに大変じゃないんですよー
    それよりも最初に知識をインストールするのと
    硬化の時間がかかるのが
    タイヘンって感じなんですよー
    まぁ今回はあんまり詳しく書けなかったんですけど
    なんとなくの流れが伝えられたらいいなー
    って感じで書いてみましたー
    いやいやいや!!
    LEDは素晴らしいアイデアですよ!
    こんなアイデアを頂いて
    ありがとうございますですよ!
    タダで頂いていいの!?って感じですよ、ほんとに!
    点灯の結果については
    期待せずにお待ちくださいませですーw
    モノリスは二回に分けて
    レジンを入れたんですけど
    色を変えたらああなったんですよー
    ナンジャコリャーでしたーw

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お久しぶりですphantomさん!
    なんだか凄いことしてますね。
    モノリスいいですねぇ。
    エヴァのプラモの隣に置きたい!
    オルゴナイト!?
    なんだか綺麗です!
    癒されるんですか?
    癒されたい~(笑)
    とりあえずこの作業みて複製は諦めました。
    おゆまるくんで複製失敗したのは内緒ではし(失笑)

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    初めましてphantomさんハンスと申します。
    今回の記事、以前1/6フィギュアカスタムヘッドを何回も複製していたので何だか懐かしく拝見させて頂きました。
    私の場合はシリコーンによる割型の製作でした。
    気になった部分がありましたのでコメント致します。
    >このあと、シリコーン型の内側にシリコーンバリアーを
    筆塗りしてレジンを注入しました
    シリコーンバリアーは割型製作時にその名の通りシリコーン同士がくっつかないようにする為のモノでレジンを流し込む際には必要は無いはずですね。
    シリコーンバリアーを塗らない方が綺麗に複製品が出来ると思いますよ。
    シリコーンを流し込む時は周囲の囲みは2mm以上のプラ板が正解ですかね。
    初めてコメントを入れるのに何だか生意気な口をきいて申し訳ございません。

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >しゅしゅ~ さん
    どもどもですー!
    すいません、僕、
    最近ヘンなことをやってるんですよw
    を!エヴァのプラモにモノリスを合わせるの
    いいアイデアですねー!
    あれもモノリスですよねー
    オルゴナイトは、
    うーん癒されるのかなぁ??w
    僕、鈍いんでよくわからないんですよーw
    マイナスイオンってなに?って感じですしねーw
    あ、おゆまる使われたんですね、
    あれを使った複製、苦労しますよねー!
    僕も何度失敗したことか・・・w
    >ハンスシーバ- さん
    はじめまして、コメントありがとうございます!
    わー!!そうかー!そうですよね!?
    しまった、べんきょーしたつもりだったのに
    勘違いしてましたー!!
    確かに、レジンを取り出したら
    シリコーンバリアーの塗り跡が
    バッチリ残っていましたよ!!w
    そうか、塗らなくても型から外れるんですねー!
    わざわざ教えてくださってありがとうございます!!
    熟練者のアドバイス、とってもありがたいです
    ブログ記事に追記をしておきますー!w

  • SECRET: 0
    PASS: 63ee451939ed580ef3c4b6f0109d1fd0
    あいや~(;´Д`)
    コメントしたつもりになってた、、(汗)
    スンマセン、、(;・∀・)
    シリコンを使って型取り→複製、、、
    まだ未経験な分野でして、、
    「お湯丸」すらちゃんと使ったことが無いんですが!
    たぶん、、、いつかは通る道なんだろうなぁ、、(^^;)
    しかも、遠くないうちに、、、(笑)
    複製をするにしても、適材適所を考えないといけないんだろうし、
    やっぱり経験していくうちに上手くなるのかな?
    phantomさんのブログは以前から僕にとっての教科書的な存在なんですよね!
    何か新しい手技をやらないといけない場面に出くわすと、真っ先に探すのは
    このブログ、、、(笑)
    とっても助けられてます(^^♪
    今回のも、、勉強になりましたぁぁぁ\(^_^)/

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >とみさぶろう さん
    いやいやいや、コメントとか
    書きたいときに書くので
    ぜんぜん大丈夫ですよー!
    あれー?とみさん、おゆまる
    以前に使われたじゃないですかーw
    をを、近いうちに複製されるんですね?
    今回の僕のは単純な形状だし
    けっこー説明を省略してるんで
    あんまり参考になりそうにないです、すいませんー
    ただ、記事で紹介した本、
    あれすごいオススメですよー!
    着手されるときには
    ご一読されると良いと思いますー!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください