【プラモデル初心者向け】「ハンダ付けのやり方」の攻略方法を見つけたぞ!(電飾その2)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

スポンサーリンク



ダンボーのフルスクラッチに挑戦中、その6であります!
前回の記事からLED電飾にチャレンジしています!

 

1424735135_IMG_2595.jpg

もう、初めてプラモデルを
作っているような感覚で、いろんなドラマが起こってますよ!!

いや、もう別に、いちいち言わないけど、
配線をキットに組み込んでたらハンダがとれて
それ直してたらLEDが点かなくなって
キットから配線をはがせないから
最初からやり直しみたいな、
失敗が失敗を呼ぶ展開なワケですよ ←結局言っている

おのれハンダめ、
ここさえクリアできれば
もっと安心して先に進めるのに、
このままでは夜も安心できないではないか!←

結局ね、何が難しいかというとですね、
あ、これ、図で説明させてください

1424837131_IMG_2606.jpg

A線とB線を「点と点」でつなげようとしてたんですよ
したらチョコチョコ位置がずれまくりですよ!

で、「点と点」じゃ難しいから
その2の「線と線」にしたんだけど
やっぱりずれまくりですよ!!
もう点とか線とかどうでもいいよ!

ていうか、今ならこう言える
こんな自分で難しくしてどうするの?
もうバカなのアホなのしぬの?←
要は、つなげりゃいいんでしょ???
発見しましたよ!
ハンダ付けの攻略方法をな!!!

 

1424837199_IMG_2607.jpg

繋げたい2つを「結ぶ」ようにすればいいのだ!
このワザを「マンジ固め」と名付けた!
そしてハンダの使い方ですけど
とりまポイントが2つあった

○ポイントその1
ハンダは、コテと配線の「接点」を狙う

○ポイントその2
ハンダゴテは「最初の接点」から少し遠ざけるようにズラして離す

ポイント1だけど僕はハンダを着ける箇所は
ハンダゴテだと思ってました
アドバイスして頂いた、かさ兄さん、ebavoさん、どうもありがとう!

そしてポイント2ですが
一か所にずっとコテをあてていては
ハンダが固まらずに、にゅるんと落ちてしまうので
少しズラす気持ちでいくといいんですね?

ハンダの使い方動画とか見ましたけど、その中に
「ハンダを供給する」
という言葉があって、
それが非常にイメージしやすかったです!
これでハンダ付けの成功率が高くなりました!

 

1424731207_IMG_2589.jpg

こんな感じで、
おらー!マンジ固めじゃー!
このやろうお前おれは勝つぞお前! ←荒ぶっている

 

1424731619_IMG_2590.jpg

よしゃー!できたでー!!
たぶん、上級者の方がみたら
ヘタなんだろうけどとりまこれで夜も安心です
本当にありがとうございました
以上、ハンダ付けのやり方、
僕みたいな初心者の方の参考になれば幸いです
じゃ、先に進みます

●顔の制作
1424694557_IMG_2574.jpg

いつまでも顔が (`・ω・´) じゃアレなんで
顔を作りますた
制作方法は、あえて言わなくても
この画像1枚あれば、
何をどうしたかはお分かり頂けると信じてます

 

1424694802_IMG_2575.jpg

あ、目の丸のヤスリがけは、
プラ棒にペーパーを巻きつけた治具で処理したです
これ、やりすぎると直径が
どんどん大きくなるので注意です

 

●スカートの取り付け
1424822917_IMG_2600.jpg

なんか鉛板を使おうと思い立ち、
前に通しておいた真鍮線に
鉛板を巻き付けて・・・

 

1424826301_IMG_2602.jpg

プラ版に接着しました
「チラリズムで、あえて見せてみるか!」
って思ったんですけど
塗装してみないとわかんないけど
この処理は失敗だったかもしれないな
まぁいいや

 

●配線
1424722278_IMG_2586.jpg

キットに配線を固定するために
「ホットボンド」なるものを使うといいアルよ!
ってことなんで、初めて使ってみます
簡単にレビューすると
これ、熱するとトロトロになる
ゴムみたいなボンドですね
糸を引くので瞬着と比べて使い勝手にクセがあるけど
10秒くらいで固まるのが魅力だなー
このホットボンド、コンセントで電源を取るんですが
使っている最中は鼻水みたいに
ノズルからボンドがタラーって流れ出るんで
下にビニールとか引いていた方がいいですよ!

 

1424735065_IMG_2594.jpg

ということで、
配線をがんばったやでー!!←実は2回目

 

1424833669_IMG_2605.jpg

配線を組みこんだアルよ!
そして、このスイッチ!
これこそが今回の制作のキモと言っても過言ではないッ!

 

1424833176_IMG_2603.jpg

よし、じゃ「アレ」いくか?

ほんとにいくのか?

いいんだな?

よし、じゃあいくぞ??

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、やっぱやめとくか? ←お約束

 

 

よし、じゃあ「アレ」いってみよかー!!!
スイッチ、オンやでー!!

 

1424833186_IMG_2604.jpg

バトルライト!!!!!!!
phantomさん、念願のバトルライトを実現されて
今の感想をひとことお願いします!

「ハンダこのやろうお前おれは勝つぞお前!!」

あうー、配線の処理どないしましよー

スポンサーリンク

こんな記事も読まれてます

10 件のコメント

  • SECRET: 0
    PASS: 1f5542dc6ea1c62f6d35786cc684262d
    こんばんはー!
    バトルライト点灯おめでとうございます~♪
    ( ☆∀☆)ピカッ!!
    半田付けの大変さが伝わってきました。難しそうですね!
    でも必殺の「卍固め」を編み出し、華麗にブレイクスルーされるとは、なんて素敵にジャパネスク!!(古ッ)
    顔の作り方も参考になります~。
    真ん中で折り返して作ると左右対象になりますね!
    (° ロ °)ナルホドォ~!!
    ホンモノのスイッチは実際にそれでON/OFFできるのでしょうか?
    だとしたらもう素敵過ぎますよぉ~~♪
    ヽ(*´▽`)ノ

  • SECRET: 0
    PASS: 3e4147967331dce0155c66ac8daedb92
    そうです。半田付けで一番欲しいもの
    それは「手」ですね。出来れば2本欲しいw
    でも、超人でもなければ魔界のプリンスでもない我々地球人はこんなものに頼るしかないのです
    http://www.amazon.co.jp/dp/B004NXTW18/
    こんなの場所取ってかなわん!な時は
    http://www.amazon.co.jp/dp/B001PR1KNS/
    こちらを。
    更に短絡防止(まぁ、滅多にショートはしないでしょうけどw)に熱収縮チューブを被せておけば多い日も安心。
    更に更に、熱収縮チューブは簡易ヒンジ(というか蝶番?)を簡単に作れるんですよ!
    例えば直径1mmの「金属線」(コレ重要)にチューブを被せて炙ります。
    縮んだチューブは内径がピッタリ1mmですよね?
    それを適当な長さに切断。可動軸の受けとしてパーツに接着。
    軸に収縮済みチューブを刺したままで軸を設置して、最後にチューブとパーツを接着してもイイですね。
    非常にコンパクトに出来るうえ、かなりのテンションで軸とチューブが密着しているのでクタクタしないです。
    なにはともあれ、目からビームだにょ。
    やりましたね!

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    phantomさん、こんばんは!
    うおっ、目がっw
    苦心の甲斐あって、見事に光ってますね^^
    そして横スイッチが本物だと、やたら説得力があってかっこいいですね^^
    ほんと素敵にジャパネスク!
    (氷室冴子、一時期読んでましたw
    ちぇんじ!の山内直実のコミカライズ版もオススメ。)(古)
    熱収縮チューブ(RCやってた時使ってた)が妙さんのおっしゃるように、ぼくもオススメですね。(100均で売ってますよん♪)
    先に、通しやすいどちらか一方に2?3センチくらいに切っておいたチューブを通しておいて、接点から奥にチュ?ブを送っておきます。
    接点をマンジ固めで、処理するじゃない?
    その後に、送っておいたチューブをちょうど接点のとこをカバーするまでズラして戻します。(この段階では当然ガバガバ)
    そして下から燃え移らないように気をつけながらライターなどで熱します。
    すると、ガバガバだった熱収縮チューブが、その名の通り収縮して、ぴったりと接点を覆ってくれますので、かなりはずれにくくなると思います。
    オススメですよん♪
    あと、顔も二つ折りで、口を別途にするのは思いつきませんでした!
    横の直線が出やすいので、これもアリ!ですね。
    やっぱ、人のアプローチは本当に面白いし、勉強になります!
    とにかく、点灯、おめでとうございます^^

  • SECRET: 0
    PASS: 33b55b5efb4ba7b6250cf687bdb54574
    こんばんわ。
    半田付けは
    自分なりの遣り方を
    工夫して見付けられた様ですね。
    おめでとう御座います。
    今後も卍バリエーションを
    MSVの様に期待しています。
    配線を外すのが
    既に面倒であれば
    配線の剥き出しになっている
    接続部分を中心に
    適量のホットボンドで
    覆い固めると
    配線も動き難くなり
    簡単にショートはしません。
    収縮チューブの細い分は
    線香を近づけると縮みます。
    太いチューブは
    コテ先を近づけるか
    軽く撫でるだけで十分縮みます。
    ホットボンド埋没方は
    部品本体の
    発光ダイオードの
    帽子部分だけなら
    動作は問題は無いと思います。
    最後にダンボーの顔は
    阿修羅男爵か
    キカイダーかと
    思いました。
    此れからも創意溢れる記事を
    楽しみにしています。

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ダンボーの目が光った!写真でもこんなに感動出来るなら、実際に光ってるダンボーを見たら、もっと感動出来るんだろうな?!
    実際に光ってるダンボーを見れるのは、phantomさんだけなんだなと思うと、凄い羨ましいです!
    あとスイッチが良い!スイッチが本物のスイッチで、しかもON/OFF出来るなんて!
    あとは、塗装だけですか?完成後のダンボー楽しみにしてます!

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うわー、半田付け難しそうだ。
    卍固め・・・意味はよくわからんがとにかく強そうだ。
    やはり新技術の習得には苦労がつきものですね。
    丸々とした半田が良い感じですw 盛りすぎですよw
    しかしこれで、工作のバリエーションが増えましたな。
    ついに手書きの顔面ともおさらばして、見慣れたダンボーの顔になりましたね。
    あの手書きの顔が見慣れていたので、ちょっと寂しい気もします。
    そして、点灯!
    メッチャ光ってる!!www
    予想の8倍ぐらい眩しい!w
    まさに夜も安心な光度!
    スバラスィー

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは!
    ついにやりましたね!
    最後の画像を見た瞬間、思わず心のなかで「おおおぉぉぉーーーー!!!\(^o^)/」と叫びました 笑
    これでますます作品の幅が広がりましたね
    今後の作品も楽しみです
    とりあえすおめでとうございます^^

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >ぷらっちっくさん
    いえーい!( ☆∀☆) ←コレですよ、コレ!!
    ぷらっちっくさんのコレを待ってましたw
    あ、それは言い過ぎたw
    な、ジャパネスク?
    え?それは美味しいんですか?(真顔)
    さすがぷらっちっくさん、
    その通り、一発で見破り会得されましたね?
    これでぷらっちっくさんのブログで
    もっと精度の良い工作を拝見できるハズw
    スイッチのオンオフは、もちろんだともー!!
    南無なむー!!
    >妙 さん
    ええ、もう、天空のお城の大佐ですよw
    今回のネタ、そっちでいこうか
    小一時間ほど悩みました(嘘)
    クレオスのハンダ固定用台座は知ってましたけど
    ルーペ付きはしらなかった!
    あ、アマゾンレビュー見てみたら
    写真と違うモノが送られてくるらしいですねww
    こわいなーww
    熱収縮チューブの可動軸!!!!
    それ、めちゃいいアイデアじゃないですか!!!
    ビビった!!
    よかったー、熱収縮チューブもゲットしといたんですよ
    ちょっとそれ、やってみたいと思います!
    素晴らしいアイデアありがとうございます!!
    >かさ兄さん
    な、またもやジャパネスク・・だ・・と?
    もうこうなったら調べてみるしかない(以下略)
    熱収縮チューブ、大人気ですな!!
    先に通しておかないといけないんですね
    僕、忘れちゃいそうだなーって、
    ああ、なんて初心者的なコメントネスク←無理やり
    ほんと他の方のアプローチを拝見するの面白いよね!
    僕はかさ兄さんのダンボーヘッドの中の
    ワンダーランドに期待してますよ!!w
    >Pak43 さん
    マジすか!?
    じゃ飛行試験型ハンダとか、
    半田デザートタイプとかつくりますよ!
    いえ、無理です(0.1秒)
    やはり収縮チューブですね
    皆さん、どんだけ収縮チューブすきなんだwww
    大丈夫、僕もちゃんとゲットしましたからね、
    これで夜も安心です
    ダンボーフェイスは
    僕はオペラ座の怪人かと思いましたよw
    >よっちんさん
    そうですねー
    例えるなら富士山に登って
    御来光を拝む感じでしょうかねー(しみじみと)
    あ、でもマジレスすると
    このダンボー実際に見れるの、僕だけなのかー
    そういう観点はなかったなぁ
    なんかありがたいですなーとか思いますね
    スイッチありがとうです!
    もう、あれが今回の制作のキモですからキリッ
    あとはですねー
    配線をどう処理するかなんですよねー
    ヤバいことになるかもしれません・・・・w
    >ebavoさん
    卍固め・・・
    言葉の意味はわからんが、
    とにかくすごい自信だ
    と、アラフォーにしかわからない
    レスを決めたところで
    ハンダ盛り盛りですか、ごめんね、モリモリでw
    なるべくモリモリにならないように注意します
    ところでモリモリの反語って何だろう?
    あれ?あの顔、お気に入りだった?
    実は僕も、あの顔はお気に入りなんですよー
    ようしパパ、こんどはあの顔で
    ひからせちゃうぞー!? ←やめとけ
    >犬さん
    えーほんとー?!まじでーーー!!
    テンション上がるコメありがとうです!!
    僕、犬さんのコメ拝見した瞬間に
    テンションあがったよ!w
    これは素直に嬉しかった、うれしいなぁ!
    ありがとうございます、次回作にもご期待ください!
    ・・あ、いや、まだ全然終わってません、あうーw

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いや、、、、、「マン地固め」ですかぁ、、、
    (あえて、字間違えてエロ路線に踏み込む人、、、ウフ)
    冗談はともかく、すんげぇ~分かるよ、、、
    ともかく、、、
    ハンダ工作の後に、断線した時の背中を走る「悪寒」、、、
    (マジで、誰に怒っていいかわからんくなる!!爆)
    そうかぁ、、、
    これなら完璧にからめて固めるから、まずはずれないね!!
    つうか、、、「卍固め」もいいが、、、
    「結合69留め」も捨てがたい、、、、爆!!
    >どうしてそっちにふるんだか?!笑

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ダメですよ!兄さん!
    プラモデルをしてるちびっ子たちに
    アダルティな下ネタはー!
    プラモデルでチんチんがプラプラー
    とかならいいですけど!!←
    もう、兄さんの作品は「よくみるとR-18」とかあるから
    油断できないからなーwww
    断線は僕の場合はですね、
    最初は「気のせい」にしましたからねw
    あれ?ついてないけど、気のせいだろ、みたいなww

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください