【プラモデル初心者向け】プラモデル始めたら100均でこれ買っとけ!便利グッズご紹介!

スポンサーリンク



まず、はじめに言っておきたい
100均はプラモデルのオアシスであると!(ギレン風に)

「100均はプラモデルのオアシスだ!」

とにかくね、100均ではいろんなものが揃うのだ!
たとえばプラモ用品専門店で400円するものが
100均なら100円で手に入ります!
なんというコスパのよさ!!
どうですか!?お客さん!

プラモデルを始めた頃の、僕の大まかな行動は

100均

ハンズ

プラモデル用品専門店

僕はこの辺りを頻繁に行ったり来たりしていました
とりあえずプラモデルを始めたら
最初は「キット」と「ニッパー」
とりあえず、この2つを用意するだけで事足ります
最近のガンプラを作りたいんなら
接着剤とかいりません

でね、ちょっと塗装したり
工作したりするようになると
いろんな道具があると便利になるワケです
今回は初心者の方に向けて、そんな
「なくてもいいかもしれないけど、あるとスゲー便利なもの」
というものをご紹介します!
全部100円で手に入るとよー!

1382940695.jpg

基本アイテム

  • トレイ

これ超便利アイテム!
この上でゲート処理とかペーパーとか行えば
掃除もラクだし、パーツがどっかにいっちゃう可能性も減ります
水も入れられるし、この上でいろんな作業ができます
とにかくトレイは買っとけ!
これがないと僕はプラモ作れません
ほんと、キット、ニッパー、トレイ、の3つは
一番最初にプラモデル作るときに買う必要があると
僕は思うですよー!

 

  • 竹串

これもいろいろ使えます!
ちょっとパテを盛るのに使ったり、
パーツをはめ込むのに使ったり
持ち手に使ったりと、多用途です
悪いことはいわん、「オレには必要ないかな?」とか
思わないで、とにかく買っとけ!
何に使うとか今考えなくても、作ってりゃ手で分かるよ!

 

  • キッチンペーパー

これも使える!
特に塗装する時にあると便利です
繊維が出ないのでティッュより使い勝手がいいんです
水洗いしたパーツを拭いたりもできます

1382940808.jpg

工作アイテム

  • ラジオペンチ

あると便利、ないと困る場面がたまーに出てきます

 

  • ニッパー

たまに分厚いランナーを切りたい時とかあるんですが、
プラモデル専用ニッパーなんて使いたくないんで
このニッパーを使います
無茶な使い方ができますw

 

  • ペンチ

あんまり使わないけど、あると便利な場面があります

 

  • パテ用のヘラ

これは実はパテ用のヘラとしては使ってません
パーツを間違えてハメた時や、
一回バラしたいときにグイグイ差し込む用に使います
プラモ用品に専用ツールが販売されてますけど、
これで代用できることに気づきました!
ただ、パーツを傷つけやすいので気を付けてね!

1382940851.jpg

塗装アイテム

  • ソース入れ

左から水、塗装用シンナー、洗浄用シンナー、
とキャップの色で判別してます
フタは竹串をニッパーで切り飛ばして差し込んでます
出したい量だけ出せるんで、すごく便利!
先が尖っている形状が、また使いやすいんだよね!
これを利用することを思いついた僕はエラいねw

1382940950.jpg
  • ジッポーオイル

エナメル塗料を希釈するのに使います
専用シンナーより乾燥が早いのが特徴らしいです
コンビニで売ってる高いのは、逆に使えないみたいです
「石油精製ナフサ」という原料ならオーケー!

 

  • カッティングマット

100均で売ってるサイズは小さいんだけど、
その小ささがメリットなのね!
僕はマスキングテープをカットする専用マットにしています
小さいから回転させやすくて、勝手がいいんですよ

 

  • スポイト

インジェクターって言うんですかね?
ビン入りシンナーとか吸い取るのに重宝します
ビンを傾けるやり方では量が調整しづらいからね

 

  • パレット

写真は梅皿と菊皿です
100均にもあるんですよ
ただし、これに関しては、実は
絵画用の陶器製の「絵皿」の方が圧倒的に優れています
上達したければ、迷わず「絵皿」にしてください

これが絵皿です
画材屋さんで購入できますよ
写真のものが10.5cmで1枚100円くらいです

 

1382941357.jpg
  • 綿棒

100均のものはグレードが低いけど、
安いのでガンガン使えます
綿棒を使うときは「使い惜しみしない」ことがポイントで
高いのは使いづらいのよwww
でも、ここ一番の時は値段の高い
専用の綿棒の方がいいと思います
モデラーの間では「ジョンソンの綿棒」の評価が高いですねー
僕も使い分けています

 

これはめちゃくちゃオススメです!
といっても「雑に使う用」ですよー!
良い筆には、値段相応の良さがあるんですよね
ちゃんと塗りたいときは、よい筆を使います
すべてを100均でまかなおうとするのではなく
お金を投入すべきところには投入するべきです

これを理解したうえで、100均の筆はオススメ!
雑に塗るとき、接着剤用、パテ用、プライマー用、みたいな
「痛んでも全然気にしなくてオッケー!」
というストレスフリーが手に入ります
この何でもありの精神を手に入れられるのがすごく大きいんです!!
もうガンガン使ってください!

1382941067.jpg
  • 猫の爪とぎ

持ち手を突き刺して固定する台座になります

 

  • 竹串

先ほども紹介しましたが、持ち手になります

 

  • クリップ

大小さまざまな大きさがありますが、
小小という一番小さいサイズがいいと思います
大きいのは、パーツが挟めない時があるんでね
でも大きいサイズもたまに使います

 

  • 両面テープ

クリップでパーツを挟めないときは
平串に両面テープでパーツを固定します
粘着力が丁度良いので、何かと使えます

 

  • ガムテープ

クリップと竹串を固定するのに必要ですな

1382941136.jpg

はい、こんな感じでパーツを固定するのね
こうやって筆なりエアブラシで塗装するのだ!

1382941169.jpg

そういえば、キットの空き箱もいろいろ使えますね
僕はいろんなアイテムの入れ物として使うほかに
簡易ゴミ箱とかにも使ってます
つぶして捨てるのはもったいないよ!

01e5bf0bd54c31cf8946beb58c46d39de1ada78de7_01.jpg
  • ワニ口クリップ

ワニ口クリップと100均の竹串を使うと
さらに量産がラクです!(ペンチでしめるだけ)
僕は一気に100本ほど量産されることをオススメします
(50本だと少ないケースが出てきます)

ただ、ワニ口クリップについては、いちおう100均にもあるんですが
100均よりも、まとめて購入した方が安く上がると思います
一気に量産するなら、逆に100均は使わない方がいいかも?

created by Rinker
Princess-style
¥998 (2022/01/27 22:45:54時点 Amazon調べ-詳細)
  • ターンテーブル

これは最近見つけたヒットです!
写真はダンボールを両面テープで貼り付けて面積を広げています
これマジでオススメします!
筆塗りをするときはキットを組み立てて塗ることが多いんですが
ターンテーブルに乗せて塗るとすごく楽です!!
ジオラマやヴィネットを作るときもすごい便利!!

まとめ

ということで、100均はオアシスだ!の巻、
いかがでしたでしょうか?
上級者の方でも100均はガンガン利用されていますよー
特にジオラマ製作を行い始めると、
いろんなアイデアが100均に転がっていることがわかります
モデラーでは、これを「100均パトロール」とか言ってたりしますwww

以上、参考になれば幸いでございますー!

Amazonでお得に買い物しよう!

Amazonで買い物するなら、Amazonギフト券購入チャージがおすすめです。

Amazonに現金でチャージするたびに、最大2.5%分のポイントが貰えます。

1回のチャージ 通常会員 プライム会員
5,000円~19,999円 0.5% 1.0%
20,000円~39,999円 1.0% 1.5%
40,000円~89,999円 1.5% 2.0%
90,000円~ 2.0% 2.5%

しかも今なら、初回Amazonチャージで1000円分のAmazonポイントがプレゼントされるキャンペーンが!

\ Amazonチャージ /

初回購入で1000ポイントキャンペーン

コンビニ・ATM・ネットバンクが対象
+ 通常ポイント 最大2.5%

公式⇒Amazonチャージの特典

スポンサーリンク

こんな記事も読まれてます