前回に引き続き、道具のお話です!
超音波洗浄機
すでに過去記事で書いてるけど
道具紹介の話をするなら、
これをあらためて書かずにはおれん!
工具関係の3本の指に入る道具が
スキヤキヤスリ・BMCタガネ・ハイパーカットソー
だとするなら、
超音波洗浄機は制作全般における道具の
3本の指に入るオススメ道具です!!!
プラモデルを制作する時、塗装するなら
組み立て→洗浄→塗装
という風に、ほぼ必ずといってよいほど
「洗浄」という工程が必須なワケです
しかし、この洗浄というのが、
なんともめんどくさい!!
キレイにしたつもりでもプラカスがついてるし
パーツを無くしそうになることもありました
そりゃあよくありました
で、超音波洗浄機は
そんなストレスを解消してくれる素晴らしいツールでして、
その使い心地を実感した時には
すごい解放感というか、
僕は、ほんっとに気分が晴れ晴れと爽やかでした(笑)
僕は道具を手に入れるタイミングというのは
人それぞれで、必要なタイミングというのが
その人にある気がするのね
いくら良いツールでも、その人にとって
まだ必要ではないタイミングならそのツールは不要だし、
いくら良いということが言われていても
その情報にビビッとはこないんです
何か頭に入ってこないんだよね
まぁ、これは僕自身だけかもしれないけど
で、それは承知の上で上で言うんだけど
「超音波洗浄機は超オススメなんで
買うなら早い方がいいぞ?マジで!!」
と言っておきたい
なんかウザくてスマン(笑)
売り上げランキング: 8,962
ウェーブ HG金属線用ニッパー(2.0)
僕は初心者のころ
「金属線って何で切ってるの???」
ということが分からず
100均のニッパーとかで切ろうとしたんですけど
2ミリの真鍮線とか切れないんですよ
んで、「これは対策を考えねば!」
ということで前回紹介した
ハイパーカットソーの金属用を買って、
これでカットしておりました
ただ、毎回ノコノコするのも
ちょっとメンドいなーと感じてもいて、
割と最近になってウェーブから
金属線用ニッパーが出ましたので
これをゲットしました
切るのに力が要らないんで重宝してますねー
切断面はそこそこキレイかな?
ハイパーカットソーで切ったみたいに
真っ直ぐな断面にはならないけど
まぁ別に真っ直ぐな断面って
そんな必要でもないからこれで十分です
性能面ですが
・真鍮線 直径2.0ミリ(推奨)
・アルミ線 直径3.0(推奨)
とのことですよ!
売り上げランキング: 11,401
黒い瞬間接着剤&瞬着硬化スプレー
瞬間接着剤×3S ハイスピード
僕のブログの中では
何度となく紹介してるオススメセットですね
なのでサラリとご紹介
黒瞬着とハイスピードを混ぜることで
イイ感じの粘度の調整ができます!
そして硬化スプレーをシュッとひと吹きすれば
アッとという間に硬化!
ソッコーで作業に入れます
マジですごく便利!
特に黒瞬着の性能は硬化スプレーが無いと
引き出せないと思っとりますので
僕はこの3点はセットとして考えてます
ちなみに黒瞬着は逆さにしとくとスグに使えるんで
そのための台座を自作しましたw
横山先生のモデリングブックで知った知恵ですな
それでちょっとしたポイントなんですけどね、
硬化スプレーって吹くのは、
ちょっとでいいんですよ
でも、毎回毎回「ブシュー」って出るんで
「なんかもったいないなぁ、ちょっとでいいのになー」
と思っておりました
5円玉を挟むと良い、とか聞いたこともあって、
それをやっていたんですが
それでも、まだ「ブシュー」と出てしまうのね
そこで、プラ版でこのようなものを作りました
何度かすり合わせた結果、
厚さは1.7ミリが丁度よいみたい
ちなみに5円玉の厚さは1.4ミリでした
これを装備した結果、ナント!!!
ボタンを真下に押すと噴出はせず、
そこから手前に引くことで少し噴出できるという、
まるでダブルアクションのハンドピースような
使い心地を得ることにワタクシ成功いたしました!!
こんな風になるなんて、自分でビックリしたよwww
これはオススメなんで、
ぜひ試してみてくださいましー!!
厚さは個体差があるかもしれないんで
実際にすり合わせながらやってみてね!
なんか物々しいツール第一弾w
「万力なんて、いらないだろー」
とか最初は完全スルーだったんですが
「ミニベンチバイス 40mm」というのを最近手に入れましてね、
実際にあると非常に便利であることが分かりました
小さいパーツをヤスリがけする時とか、
木材を切る時とか、とても便利なんだこれが!
これ、たぶん、文字だけ読んでも
欲しくはならないでしょ?
僕もそうだったから、気持ちは分かりますw
この便利さは、実際に使ってみないと
分からないだろうなーとか思いますなw
机に固定もできるし、このサイズなら
片手に持ちながらでも作業できますよ
売り上げランキング: 203,994
物々しいツール第二弾w
なんか大げさでしょ?w
実はね、僕は以前シンナーで中毒を
起こした経験があるんですwww
どういうことかというと
塗装が終わってシンナーを吸いこませた
ティッシュをビニール袋にいれて
枕元に置いて就寝したんですよ
「ビニール袋にいれたから大丈夫だろー」
とか思ってたんですけど
夜になって目が覚めて、
気分がマジですごく悪い
頭が痛いし吐き気がして、心臓もバクバクする
すぐにトイレで吐いたんですけど、
「なんでこんなことになった!?・・・シンナーか!?」
と気づいて、
ソッコーでビニール袋を窓の外に出しました
この時だけは、新鮮な空気が吸えるって、
なんとありがたいことなんだと思ったし
「シンナーってナメてるとヤバい」
と気づいたのであります
あれはマジで半分死にかけたwww
まぁこれはエアブラシ塗装の最中に
起こった出来事じゃないんですけどね
塗料というのはマジで人体に毒なんですよ
エアブラシ塗装の時に塗装ブースは当然使うけど
そこに吸い込まれないミストも
多少は部屋に飛んでいるかもしれない
これまではウェーブの「鼻フィット」活性炭入り模型用マスクをつけて
エアブラシ塗装してたんですけど
最近、ちゃんとした防毒マスクを買いました
これをつけるとシンナーの臭いが
まったくしないんですよ!
筆塗りの時には使わないけどね
僕が感じていることを
見事にまとめていってくださっている方が
アマゾンのレビュアーいらしたので転載しますね
ほんとに、その通りだと僕は思っとります!
「値段がそこそこするので、一瞬買うのを躊躇ってしまいますが、体への負担を考えるとやはり必要なものです。溶剤は有毒なので、吸い込まないようにするためにも、これくらいの費用はちゃんと出すべきです。 模型サイトや本であまりとりあげられず、「最悪無くてもいい」と思われがちですが、こういう健康を守る為の道具こそ大事にしなければ いけません。」
売り上げランキング: 602
売り上げランキング: 395
とゆーことで今回は以上です!
道具のお話、もうちょっとだけ続きます!
Recent Comments