【プラモデル初心者向け】肉抜き穴をパテ埋めするやり方について
コトブキヤの「Dスタイル 真ゲッター1」を 制作していこうと思っています! それでキットを仮組みしてみて、とにかく一番気になったのが 手のひらの「肉抜き穴」なんですよね・・・ ほら、見てこれ・・・ この「肉…
Dスタイル 真ゲッター1
コトブキヤの「Dスタイル 真ゲッター1」を 制作していこうと思っています! それでキットを仮組みしてみて、とにかく一番気になったのが 手のひらの「肉抜き穴」なんですよね・・・ ほら、見てこれ・・・ この「肉…
RG シャア専用ズゴック
ガンプラのRG シャア専用ズゴックを制作してます! 今回はスミ入れを行っちゃいますよー! スミ入れって何じゃい? プラモデルのキットにはディテールとして「段差」がよくついてます パネルの分割ラインとかもそうですね または…
RG シャア専用ズゴック
ガンプラのRG シャア専用ズゴックを作ってる最中です 今回はエアブラシでコテコテに塗装することにしました 塗装コンセプトは 「シャンパンに浮かぶワインゼリー」 でいきます!! もう僕の頭の中ではズゴックさんがキラキラして…
RG シャア専用ズゴック
いまRG シャア専用ズゴックを作ってる最中でして 今からエアブラシ塗装に入るんですが 初心者の方の参考になるなーと思ったので 今回は初心者講座としてエントリーします ガンプラをエアブラシ塗装する時のコツ そ…
■プラモデル初心者講座
前回は筆塗りのキモである塗料の希釈の仕方と それらの準備と片付けについてご紹介しました 今回は実践ですね 実際に筆塗りをしていくにあたって お薦めの手順があるので、それをご紹介してみます いや、別に参考にしなくてもいいん…
■プラモデル初心者講座
前回は筆塗りをするときのお薦めの筆のご紹介をしました 今回は塗料の希釈の方法についてご紹介します! 筆塗りで使用する塗料の種類 まず最初に簡単に 塗料には種類があるということを 説明しておきます 大別すると以下の3種類で…
■プラモデル初心者講座
今回は初心者の方向けに筆塗りの話を してみたいと思うんですよ! といっても僕自身、まだまだ筆塗りの深いコトは 良く分かっていないんですけどね(笑) でも自分自身が初心者だった頃に 「こういう説明してくれるとありがたいな」…
■プラモデル初心者講座
ええと、僕には 「前から気になっていたけど 購入するまでには至らないツール」 っていうのが何種類かあるんですが その中の一つに ウェーブのペイントミキサー ってアイテムがあったんです 塗料を撹拌するためのツールなんですが…
Ma.K. キュスター
マシーネンクリーガーのキュスターを制作してます コイツは砂漠をに立たせてみたいので 砂漠のジオラマを作ってみます! 初心者の方の参考にはなると思うんで 初心者講座のカテゴリーでエントリーするですよ! まず台座となるものを…
プラモデル書籍のレビュー
なぐり書き第2弾です 以前にも「Ma.k. モデリングブック」の 「ここがオススメ」ということを書きましたけど、 今回は内容を少しだけ紹介しながら どんだけオススメなのか、ってことを語りたい! …
Recent Comments