オススメ本の紹介!情景師アラーキーさん「作る!超リアルなジオラマ」

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

スポンサーリンク



情景師アラーキーさんは、プラモデルの本として
「作る!超リアルなジオラマ」「凄い!ジオラマ」の2冊を出されています
「作る!超リアルなジオラマ」の方が、後に出版されています

「凄い!ジオラマ」はエッセイ本みたいな側面が強いのですが(アラーキーさんご本人も、そういう感じで読んでもらえたら、というご意向で作られたとのことですよ)
「作る!超リアルなジオラマ」は、ジオラマ作成の実践的な内容になっています!

「作る!超リアルなジオラマ」の内容はこんな感じ!

なんとなんと、アラーキーさんて、イラストが上手なんですよねー!?
アラーキーさんが手書きでジオラマの作り方を解説してくださっています
文字も全部手書きなんですよ!
なんか、温かみがあるんですよね
絵本を読んでいるような感覚にもなります
このイラストのページを拝見して
「あー、物を作るのが、本当にお好きな方なんだなー!」って思いますー!

ジオラマの作り方の解説が、実践的です!
「この材料は、これを使ってるんだ!?!?」
ってびっくりするようなことが、いろいろ書いてあります
アラーキーさんは中学の時からジオラマを作られているそうなので、
やっぱ発想とか着想がスゴイです!

ジオラマ作品は、全部で8点が掲載されています
作品解説とともに、ジオラマのサイズも掲載されてます
僕はアラーキーさんのジオラマを、まだ肉眼で拝見していないので
製作されたサイズって、意外に小さいのね!?って思いました
それで、この情報量とクオリティは、恐ろしいです(笑)

そういえば僕の友達がアラーキーさんのジオラマ作品の現物を見ていて、
その感想をお伺いしたことがあるのですが、
「とても人の手が作ったとは思えない」って言われてました(笑)
僕も拝見したいですぅー!

アラーキーさんが使われている道具の紹介ページがあります
アラーキーさんの道具にまつわるエピソードや
感想とかも添えてあって読みごたえがあります

アラーキーさんのジオラマ作成前の、情報収集についての解説もあります
この解説を読んで、インターネットの使い方が、すごく上手なんだなぁーと思いました
インターネットって誰でも使えるじゃないですか?
その意味で、アラーキーさんと僕は、条件は同じなわけですよ
なのに、使い方でこんなにも差が出るのね!?みたいな感じです(笑)

植物に関しての解説もあります
アラーキーさんの植物の使い方が僕はすごく好きなんです
アラーキーさんのテクニックとして、サビ塗装のダイレクトカット法が有名なんですけど、
植物について僕は知りたかったので、めちゃ参考になりました!
この本を読んで、僕もアラーキーさんの真似をして、
ドライフラワーを買ったり、植木を買ったりしましたよ(枯れてしまったのは絶対ナイショだ…orz)

ジオラマを作った後の、収納ボックスの作り方の解説もされています
これに関しては、前作の「凄い!ジオラマ」でも紹介されていて
これが、めちゃくちゃ参考になりました!
それ以来、アラーキーさんの方法を、僕も真似させていただいています
展示会会場に持っていくとき、数秒で作品を取り出せるんで本当に便利なんですよ!

「作る!超リアルなジオラマ」はどんな人にオススメ!?

「作る!超リアルなジオラマ」は、ジオラマを作ってみたい人、ジオラマを作っているけど、もっとレベルアップしたい人に、かなりオススメです!
「これ、面白そうなので、今度やってみたい!」というアイデアがたくさん詰まっているので、ぜったい参考になると思います
僕は「近所の砂を拾ってくる」なんて発想は、それまでなかったんですよ
でも、「身近なものは、なんでもジオラマの素材になるんですね!?」ってことを学べました!
実は僕は「作る!超リアルなジオラマ」を読んでから、ジップロックをトートバックの中に忍ばせているんですよ(笑)
完全にアラーキーさんの影響ですねー(笑)

スポンサーリンク

こんな記事も読まれてます