【プラモデル塗装】鏡面仕上げのやり方(下処理編)
コトブキヤの「Dスタイル 真ゲッター1」を制作してます 前回は気になる部分の工作を行いました 今回はメインディッシュの「翼の鏡面塗装」に入ります! 「鏡面塗装」は非常に注意点が多く 全3回にわたってご紹介したいと思います…
Dスタイル 真ゲッター1
コトブキヤの「Dスタイル 真ゲッター1」を制作してます 前回は気になる部分の工作を行いました 今回はメインディッシュの「翼の鏡面塗装」に入ります! 「鏡面塗装」は非常に注意点が多く 全3回にわたってご紹介したいと思います…
RG シャア専用ズゴック
いまRG シャア専用ズゴックを作ってる最中でして 今からエアブラシ塗装に入るんですが 初心者の方の参考になるなーと思ったので 今回は初心者講座としてエントリーします ガンプラをエアブラシ塗装する時のコツ そ…
■プラモデル初心者講座
前回は筆塗りのキモである塗料の希釈の仕方と それらの準備と片付けについてご紹介しました 今回は実践ですね 実際に筆塗りをしていくにあたって お薦めの手順があるので、それをご紹介してみます いや、別に参考にしなくてもいいん…
■プラモデル初心者講座
「サーフェイサーの吹き方」の記事でも書いたんですけど 今まさに「超音波洗浄機」を使っていまして、 「あーこれは絶対必要だよなー」 と改めて感じた所なんです 塗装前にパーツの洗浄をしますよね? パーツの洗浄は行わないと塗料…
■プラモデル初心者講座
今回はデカールの貼り方について書いてみます 僕がプラモデルをはじめた頃は デカールを貼るという作業は なんかオトナな気分っていうか、 敷居が一段高い気がしてましたねー 失敗したらどうしよう???ドキドキ。。。 って感じで…
■プラモデル初心者講座
まず、はじめに言っておきたい 100均はプラモデルのオアシスであると!(ギレン風に) 「100均はプラモデルのオアシスだ!」 とにかくね、100均ではいろんなものが揃うのだ! たとえばプラモ用品専門店で400円するものが…
Recent Comments