【プラモデルおすすめ工具】 スキヤキヤスリ・BMCタガネ・ハイパーカットソーについて(その3)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

スポンサーリンク



前回に引き続き、道具のお話です!

【プラモデルおすすめ工具】 セメント・ナイフ・ドリルについて(その2)

2014.11.09

今回は、僕の持っているツールの中でも
3本の指の中に入るオススメツールをご紹介しますです!

スキヤキヤスリ

1415302384_IMG_1930.jpg

金属ヤスリです
ゲート処理や表面処理を行う場合、
僕は通常はタイラー&タミヤペーパーを使用しているんですが
改造などでガシガシ形状を変えたいときには
金属ヤスリを使ってます

この「スキヤキヤスリ」ってのは愛称で、正式には
「ダディズポケット 神戸スキヤキ 特別取扱商品 プラスチック用ヤスリ」
みたいです
なんで「スキヤキ」なんだろ?w

上から幅が広い順に
「P1(20mm)・P2(16mm)・P3(11mm)・P5(7mm)」
という名称になってます
片側側面にもヤスれる面があり、計測したところ
「P1(3.5mm)・P2(3.0mm)・P3(3.3mm)・P5(2.4mm)」
でした
片側にマスキングテープを巻いて持ち手にしてますけど
この下にもヤスリが隠されてますw

01894be3828826cab9d9ddb56c65b11d5c5e94f442.jpg

金属ヤスリはいくつか持っているんですが
このスキヤキヤスリは切削性が物凄くいい!
切削面もきれいで、そのまま塗装に入れるくらいのレベルです
擬音として表現するなら「ヌルヌル」削れるって感じw
なんかプラに吸い付くようにめっちゃ削れるんで、
扱いはちょっとばかりピーキーといえばいいのか、
ゲート処理で使うと誤ってパーツを傷つけてしまうことも・・・w
ちょっと試してみましょうか

 

01518412250a11fb3e150e9343b6399b4c8fe4a78e.jpg

このジャンクパーツのゲートを
軽く削ってみよう

 

01c9925d2280a2d4ae6f9913742113bc28ddb2616c.jpg

撫でるように5回ほど軽く押しただけで
ゲートだけでなくパーツまで持っていきやがったぜ!
って、ワザとやったんですけどねw
写真でわかるかなあ?
バンダイエッジがなくなってますよ
スキヤキヤスリのホームページのリンクを貼ろうとすると
どうもエラーがおきますね(2014/11/13現在)
今は「柄沢ヤスリ 五万石 プラスチックヤスリ」という名称で
取り扱っているみたいです

 

1415301853_IMG_1925.jpg

ついでに、金属ヤスリの手入れについて紹介してみよう!
目が詰まってきたらワイヤーブラシで
ヤスリ目に沿ってプラカスを払い落とします
これで割と切れ味が復活するんですが・・・

 

1415301897_IMG_1926.jpg

こういう試験管にツールクリーナーを入れた
「洗浄ビン」を用意しとくと、もっといいですよん!
これは横山先生のモデリングブックで知りました

 

1415302120_IMG_1928.jpg

最近発売されたモデリングブック2では、
どうやら先生、ビンを何度か割ってしまったご様子ですw
試験管の底にクッションを入れておこうと書いてあったので
僕もその通りにしますw
キムワイプでも入れておこう

 

1415302250_IMG_1929.jpg

よし、これで夜も安心だ!(←だまれ)

 

1415301979_IMG_1927.jpg

ドボーン
こんな感じでツールウォッシュで洗浄することで
切れ味が新品同様に戻りますよ!!
ちなみに、フタはゴム製でしっかり締めているんですが
いつの間にか容量が減っているんですよ。。。
ほんと、いっつもそうなの!
小人さんが飲んでいるんでしょうか??w
ちなみに試験管はハンズで買いました

 

スジボリ堂 BMCタガネ

0123f986dec2d70b06b05677ff7a1a762f8e9d62c3.jpg

出ました!BMCタガネ!
これも3本の指に入るオススメツール!
スジボリのためのツールですね
これ、いいツールなんですよー
しっかりラインを入れることができますよ
誤って一回はみ出しただけでも
ラインが入ってしまうという切削性の良さw
僕は0.15mmと0.3mmを使っています
最近、0.5mmも欲しくなってきました
ていうか、もう全種類欲しいねw

BMCタガネ 幅0.15mm
BMCタガネ 幅0.15mm

posted with amazlet at 17.04.04
スジボリ堂
売り上げランキング: 4,623

 

DSCN04223.jpg

たとえば、これはMGキュベレイなんですけど
0.3mmでスジボリしてますね
0.3mmはMGに丁度いいかなって感じの太さですね

 

DSCN19302.jpg

これは、グフR35のスネの部分なんですけど
0.15mmでマイナスエッジを彫ってます
元々一体成型なんですけど
別パーツで構成されているように見えるよね?
こんな風に別にスジボリを入れなくても
役立つツールなんですよ

 

1415385816_IMG_1950.jpg

参考になるか分かりませんが
それぞれの太さがどのくらいなのか?
ってのを確認できるように
プラ版に彫ってみました
デザインナイフ、0.15mmタガネ、0.3mmタガネ、オルファのPカッター(S型)
の4種類です

 

1415385900_IMG_1951.jpg

それぞれ、軽く3回ケガいた後にスミイレしてみました
デザインナイフと0.15mmはパッと見、
そんなに違わないように見えるけど
よく見ると0.15mmで彫ったラインの方がキレイに見えるなー
これは彫った面が、
ナイフが▼なのに対して
タガネは■だから
だと思いますー

シモムラアレック ハイパーカットソー

1415303686_IMG_1946.jpg

これはノコギリですね
幅0.1mmで切れるという、驚きの性能を持っています!
さっき紹介したBMCタガネ0.15mより細いねw
擬音として表現すると「ヌルリ」って感じで
パーツに入っていきますよw
感触がなんか気持ちいいんですw
開封して手に持った瞬間に
「あ、これはいいものだ」
って思ったのが印象的だったなー

 

015c815fde1d2c98fa8527f9386d03fd7f7566b060.jpg

ちょっと切ってみましょうか
さっきのジャンクパーツに・・・

 

01ced5199626ca9ec79fbaadd0fd04230edf5b663f.jpg

ちょっと刃を入れてみました
ヌルりと切れていきます
写真で切れているの分かるかな?
それくらい細いんだよね
0.1mmのスジボリとしても使えるね

 

01be652a4e1c4c816e0467a55d157cfc4ee4bb6d8e.jpg

そのまま刃を入れていってサクッと分割しました
また、つまらぬものを斬ってしまった・・・(←だまれ)
うーんキレイな切断面ですなー
これ、そのまま元に合わせられますよ!

 

016b26b1a1d7c228f881bcb82e5ea54be06290e4f2.jpg

ほら!こんな感じにピッタリ!
接着はしてないよ
これは素晴らしい切れ味ですな!
このハイパーカットソーはいくつか種類が出ていて
僕は金属線も切れる「0.1PRO-M」というのを買ったんですが
これ一つだけ注意点があって、背金がジャマして
8mmくらいまでしか切断できないんです
だからウデとか足とかそのまま輪切りにぶった切る、
ということができないんです
金属用だから仕方ないねw
なので次はレジン大物用の
「ハイパーカットソー0.15 PRO-C」というのが
欲しいなーって思ってます

職人堅気 ハイパーカットソー0.15 PRO-C
プラッツ (2012-04-25)
売り上げランキング: 139,850

ウェーブ レザーのこ&カッティングガイドボックス

1415345489_IMG_1948.jpg

あとウェーブのノコも持ってますので、ついでにご紹介
これは切り幅が0.4mmでハイパーカットソーには劣るんですが
木材を切るときに便利なんでよく使ってますね
カッティングガイドボックスが
なかなかいい仕事をしてくれるんですよ

 

1415765532_IMG_1963.jpg

こんな風に切りたい幅を固定しておくことで
幅が均一なパーツを真っ直ぐ切り出すことができるんで
量産するのが楽ちんなのだー!

 

レザーノコ&ガイドボックス
Wave
売り上げランキング: 18,042

 

1415766120_IMG_1964.jpg

なんか気が向いたんで
筆置きを作ってみたw

ということで3本の指ツール+αをご紹介しましたー
他にも紹介できるツールはまだあるよー

 

【プラモデルおすすめ工具】超音波洗浄機・HG金属線用ニッパー・黒い瞬間接着剤関係・卓上万力・防毒マスクについて(その4)

2014.11.19

宇宙人さん応援のYouTube新チャンネル更新中!

phantomは現在、宇宙人さんであることに目覚めて「じいこす」として絶賛、YouTubeチャンネル更新中!

宇宙人さん応援チャンネルをよろしくです!
こんな動画をあげてます




スポンサーリンク

こんな記事も読まれてます

10 件のコメント

  • SECRET: 0
    PASS: 33b55b5efb4ba7b6250cf687bdb54574
    お早うございます。
    はじめまして。
    phantom様早起きですね。
    時々拝見させてもらっています。
    数日前ですが
    ダンボの製作記事を偶然拝読し
    phantom様の摸型愛と
    穏やかな作風が滲み出ていて
    思わず書込みさせて貰ったのですが
    アクセス過多だった様子で
    エラーが出て書込み出来ませんでした。
    今回私も道具類を揃える趣味があるので
    ヤスリの記事は興味深く読ませて貰いました。
    面白かったので再度書込みたくなり
    再挑戦しました。
    また時間の有る時に寄らせて貰います。
    おっ・・・始業時間でヤバイです。
    失礼します。

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ごくり・・・欲しいです。
    このヤスリとても欲しいです。
    買います。即買います。
    !!!
    ハイパーカットソー!これも欲しいです。
    買います!・・・まだ使いどころがわかりませんが、買います。
    道具は見てるとなんぼでも欲しくなりますね。やばい。
    師匠お勧めなら安心して買えるので、とても助かりますです。
    実際自力で買った道具、使ってないの結構あったりしますので・・・w
    あとニッパーの新しいのが欲しいんですが、師匠お勧めのアルティメットニッパー、どこも売り切れですね。
    無いと余計に欲しい!物欲マックス!

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >Pak43さん
    はじめまして!
    なんか暖かいコメントありがとうございます!
    書き込みエラー、僕もたまに出くわしますよ
    あれって悔しいですよね
    うわー書き込みしたいのにー!ってw
    道具をそろえるのが趣味なんですかー
    なんか良いツールがあったら
    知りたいなーとか思います
    僕もツールそろえるの興味アリアリなのでw
    またおこしくださいませー!
    >evaboさん
    マジすかー!?
    スキヤキヤスリ、いっちゃいますかー!!!
    削れ過ぎてヤバいくらいなので
    最初はジャンクパーツで試した方がいいよ
    力加減とか、ヤスリの当て方とか、
    タイラーよりも扱いがピーキーですからw
    おお!ハイパーカットソーもいっちゃうのね!!!
    すげーなあ、大丈夫??www
    でも、どちらも間違いなしのツールですよ!
    どの種類を買うんですか?
    僕が欲しいやつ買うのかなあ?
    買ったらぜひブログで見せてねー!
    アルティメットニッパーは人気みたいですなー
    ゴッドハンドに聞いたところ
    12月にならないと
    職人さんの手が空かないんだって
    これはゲートカット専用だから
    他のものは切っちゃだめだよw
    僕のアルティメットニッパー歪んじゃったから
    早く研ぎ直ししたいー!w

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >Pak43さん
    おお!大変詳しく教えていただいて
    ありがとうございます!!
    ベーシックエアブラシ
    サフ専用に便利そうですね!
    スタンドは自作したほうが良いんですね
    そういうのを作るのも結構すきなので
    全然大丈夫です!
    これは買うしかないですねw
    てかPak43さん、10年も使われているとは!!
    モデラー歴、長いんですねー
    大先輩ですね!
    僕はたかだか2年のひよっこですww
    これからもっと注目されるブログ、とは
    なんか嬉しいやらビックリやらのお言葉ですw
    でも素直に嬉しいです!
    どうもありがとうございます!
    これからもよろしくお願いします!

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    phantomさん
    近頃パテを使うようになって、金属ヤスリが結構激しく目詰まりします。
    ワイヤーブラシとかで掃除しながらつかってるんですが、なかなか取れないところもあったり、、、
    で、このツールウォッシュを使ったメンテナンスで、そういうのも結構綺麗になったりするもんでしょうか?
    自分で試せって話のような気もしますが、買う前に雰囲気知っておきたく、やすりのメンテはこうしてるよ~なんて、アドバイスいただけるとうれしいです。

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >なおさん
    どもですー!
    あ、もうこれは新品同様にキレイになりますよー
    お試しあれー
    >やすりのメンテはこうしてるよ~
    メンテですか、うーんと・・・
    (黙考)
    いやー記事で書いた内容以外は
    今のところ思い浮かばないなあー
    ドボンして放置の繰り返しでして
    サビは全然出てこないですー
    なんか僕は慣れてしまっていて
    「使ったことがない方への説明」という視点を
    見落としているのかもしれないです
    すみません・・
    もしよければ、「雰囲気」について
    もうすこし詳しく聞かせていただけないですか?
    なおさんが何を知りたいと感じられたのかに
    興味がありますー

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    phantomさん
    さっそくありがとうございます。
    >あ、もうこれは新品同様にキレイになりますよー
    >お試しあれー
    そうなんですね。来週末にでも、早速ツールウォッシュと試験管?を入手して試してみます。あっ、割らないように気を付けてやりますね。
    楽しみ~
    >サビは全然出てこないですー
    これも聞けて安心です。
    >もしよければ、「雰囲気」について
    >もうすこし詳しく聞かせていただけないですか?
    >なおさんが何を知りたいと感じられたのかに
    >興味がありますー
    あんまり深く考えて聞いてたわけではないので、かえってお気遣いいただいて恐縮です、、、、
    なんですが、では厚かましく、細かい事ですがもう少々お願いします。
    ・漬けてる時間はこのくらい、とかありますか?
    ・取り出した後は、自然乾燥ですか?
    実は、つい近頃にスキヤキヤスリを入手して、今までの金属ヤスリとの違いに喜んでます。
    ですが、刃物って良いものほどメンテをちゃんとやらないと性能を発揮できなくなる、って感覚があって質問させてもらった次第です。
    ふわっとした書き方で、かえって混乱させてしまってすいませんでした。

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >なおさん
    なるほど、ありがとうございますー!
    ・漬けてる時間
    これはもう瞬時にキレイになる、
    って言ってもいいくらいですよ
    ホントにあっという間ですー
    ・取り出した後
    はい、自然乾燥ですー
    まぁシンナーですからね、
    すぐに揮発しますよー
    あ、「性能を発揮」で思い出しました
    ご存じかもですけど金属ヤスリは
    「押す」と切削できる道具で
    「引く」動きで切削しようとすると
    ヤスリ本体を痛めて長持ちしなくなるみたいです
    使い方に注意ってコトですねー
    あと、試験管にはゴムのフタを
    いちおーしっかりしてるんですけど
    いつのまにか容量が減ってるんですよw
    まぁ揮発してるんでしょうけど、
    「そや!この機会にラップしとこう!」と思いました!
    いやーなおさんのお蔭で思いつくことができましたよー
    ありがとうございますーw
    いえいえ、ご質問、ありがたいですよー
    記事についてご質問があるということは
    僕が気づいていない注意点とか
    書き漏れている部分があって
    それを教えていただけている、
    と僕は思ってます
    だから僕は質問を頂けるのって
    とてもありがたいんですよ
    感謝感謝なんです
    それにテキストでやり取りしようとすると
    ニュアンスとか難しいところもありますからねー
    なので今回みたいに僕の方から
    逆に質問させていただくことも
    けっこーあるんですー
    なのでなにかありましたら
    いつでもエンリョなくどぞどぞですー!
    僕もいずれ電飾について
    なおさんにご質問させていただくかもですw

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    phantomさん
    いろいろ教えていただいてありがとうございます。
    ツールウォッシュにドボンッ  さっそく試してみました。
    いや、びっくりするぐらい綺麗になりますね、切れ味もばっちりだし。
    これはもうなくてはならないメンテ方法です!
    でも、ちゃんと寸法考えてなかったので、P-1が入らなかった。。。ちゃんと寸法を測って調達せいよ、って愚か者でした。
    もちっと口の大きな容器?試験管?を探すことにします。
    引くときは力を入れない、ですね。気を付けるようにします。
    削れるのは押すときとわかってても、じゃあ引くときに気を使ってたかというと、そんなこともなかったので、こういうアドバイス、ありがたいです。
    また、アホなこと聞くかもですが、よろしくお願いします。
    私でなんぞ役に立てることがあれば、いつでも。少しでもご恩を返すことができるのならばうれしい限りです。

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >なお さん
    あ!僕も同じですw
    ちゃんと調べずに試験管を買ったらP1が大きすぎて
    2本買うハメになりましたよw
    大きい試験管ならP1、はいりますよー
    いや、なおさん、電飾マスターなので
    頼もしい限りですw
    その時にはお言葉に甘えちゃいますねーw
    ありがとうございますー

  • なお へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください