前回はヴィネットの底面の表現をしました
今回はその台座に乗せるオブジェに
柱とスノコみたいなのを考えてまして、
その塗装をしてみたいと思います
なんか試行錯誤の連続となっていますので
迷走っぷりを堪能してくださいw

柱です、前回はときパテを
塗りこんだ所まで行いました
スノコは木のままですね
これにラッカーのタンとミドルストーンを塗ってみようかな

テキトーに混色して塗りました、
一回で発色させようと思ってないので薄いです

乾いた上から、さらに塗りました
だいぶ発色してきたかな?

スジボリあたりに
ジャーマングレー&クリアブラウンを置きました
んー、全体をもうちょっと明るくしたいなー

明度をあげたくて、タンをさらに塗りました

次はアクリル塗ってみようかな?
ブラックとブラウンをテキトーに混色してみます

アクリル塗料をドライブラシ気味に
こすりつけました

次はエナメルでウォッシングしてみよう
ブラックとレッドブラウンでいってみます

エナメルを薄く表面に塗ったあと、
ジッポーオイルをティッシュに染み込ませ
ポンポンふき取りました

次はドライブラシしてみよう
エナメルのブラックとホワイトでいってみます

こんくらいのグレーで。。。

ドライブラシしてみた

スノコのほうは、ジッポーオイルをビャーってかけて、
そこに綿棒でエナメルをチョイチョイ置いてみます
もうなんか思い付きでやってますw

こんな感じになりました
まぁ気に入らなかったら
またあとで手を加えますw
次は台座の塗装に移ります!
Recent Comments