なんか個人的に、長い間
プラモの製作記事を書いていなかったので
書き方を忘れてしまいましたw
なんかとりあえずザッと書いていきますね
えと、今回はザブングルのキットとズゴックを組み合わせて
「陸戦型ズゴック」を作ろうと思ったのですー
これは「千葉しぼり」という模型サークルが主催する
「旧キットを使った大会」に参加するための
敢えてのセレクトなんですな
いやこれ、普通じゃ、まず選ばないですよw
こういう体験ができるのが逆に新鮮ですなー
ザブングルの方は
ちゃんと組むと、こんな形になるらしいですよ
キットは「カプリコタイプ」という名前でした
プラモ屋でみかけて
「とりあえず、これでいいかな?」
ってテキトーに選んだもので、
パーツ取りという目線でしか選んでないです
なんかすいませんw
あ、あとズゴックは1/144スケールでは
組んでいて小さいことが分かったので
1/100スケールを買い直しました
このイラストは懐かしいですなー
僕、このズゴックは小学生の頃に作ったことあるよー!
うん、懐かしいかもw
でもカッコいい!
僕、ズゴック好きだなぁー
小学時代は置いておいて
僕がプラモデル制作を始めて
ガンダムの次に選んだMSが
ズゴックなんですよねーって、
まぁそれはどうでもいいですね
で、別にこのままでも良いんですけど
今回は「陸戦型シリーズ」、
別名「ガンプラをマシーネンっぽく作るシリーズ」
の第二弾ということで
先ほどのカプリコタイプと組み合わせて・・・
基本スタイルは
こういう感じの4つ足で行こうと思いました
カプリコタイプは2体使ってます
で、このままでは上体が
でかいなぁと思ったんで・・・
ギャー!って感じで
ノコで真っ向から切断しまくって
幅を8ミリくらい縮めて・・・
中に、こんな感じで関節とか入れてみて・・・
あ、工作、下手ですみませんw
チョーテキトーです
前回の記事の後、何度か練習して
「前よりは」「少しだけ」 ←ここ強調
上手く作れるようになった
「しいたけディテール」を背中に入れてみたりして・・・
なんか今、こんな感じー
みたいなw
なんかあっさり書いてますけど
ここまでくるのに2ヶ月かかりましたw
最近スローペースで
のんびり制作を進めているので
制作内容とかあんま覚えてないんですー
なんかすいませんw
このあとは、上半身をいじっていきまーす
Recent Comments