モデラーがレジンでオルゴナイトを作ってみたので、作り方・手順・材料を紹介してみる!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

スポンサーリンク



今回も、またもやプラモと関係ないです、すいませんw
ほいで、どういう経緯で知ったのか、よく覚えてないんですけど
「オルゴナイト」ってのを制作してみようと思いました

オルゴナイトの作り方と効果

えと、僕はよく知らないんですけど
水晶をレジンで固めたものを
「オルゴナイト」って呼ぶみたいです
これ、なんか無電力でマイナスイオンを発生させるとか
wi-fiとかの電磁波の影響をカットするとか
そんな効果があるらしいです

それが本当かどうかは僕には分からないですけど
モデラーとしては造形や制作過程に興味が湧いたわけです
んで、僕は、まったくの門外漢で初心者なのですが
レジン(樹脂)には

・透明エポキシレジン
・ポリウレタンレジン
・UVレジン

の3種類があるそうです
今回使用するのは「透明エポキシレジン」となります
商品としては「クリスタルレジン」とか「デブコンET」とか
いろいろあってどれがいいのかなー?とか思っていたんですが
いろいろ調べて、今回は「デブコンET」を使うことにします
一番の理由は時間が経っても黄色く変色しにくい、
とされているレジンだからですー

 

ピラミッド型の自作にチャレンジ・・そして失敗

で、今回はピラミッド型の「オルゴナイト」を
制作してみようと思うんですけど
まずは、その型が必要ですな!

これ、どうしようか?と考えて厚紙で作ることにしました
実はプラ板で自作を試みたんですけど
とてもじゃないけど四角錐を自作するのって
僕のウデでは不可能だと悟りましたw

 

1451369180_IMG_4173_1219.jpg
んで、まずデザインしたものを印刷したのね

 

1451370738_IMG_4174_1220.jpg
こいつを組み立てた
ここまではいい感じなのだが・・・

 

1451374490_IMG_4176_1221.jpg
このままレジンを流すと変形するかなぁ?
って思って、周囲を補強する意味で、
「石膏」を流すという暴挙に出てしまうというーw

 

1451374863_IMG_4177_1222.jpg
硬化を待って取り出した
・・・ダメです失敗です、ふぎゃあー
石膏の水分、または硬化時の熱によってなのか
中の紙がふにゃふにゃになりました
なんかアホですねすいません
たぶん、直接レジンを流して大丈夫な気がします
それか、周囲をプラ版で補強するか、ですね
とにかくこれは大失敗でしたw
型の自作は今回は見送って既成品を用意しましたw

 

 

「オルゴナイト」制作に必要な材料たち

1452024675_IMG_4188_1223.jpg
「オルゴナイト」の制作用として

  • 100均の金属タワシ
  • 5センチくらいの水晶
  • アルミワイヤー1.0mm(色はシャンパンゴールド)
  • ミックスグリッター(キラキラ素材)
  • 小さい小石タイプの水晶(写真に入れるの忘れた)

を用意しました
あとレジン関係で必要なものは

  • 透明エポキシレジン(主剤&硬化剤)
  • ポリプロピレンのカップ
  • ゴムヘラ
  • キッチンスケール
  • 着色用塗料

です

ITW デブコンET 高透明注型用樹脂 300g ET-300
ITW PP&FJ
売り上げランキング: 1,085

 

レジン(透明エポキシ樹脂)の使用時のポイント

まず事前に使用時のポイントを確認しました

  • 混合比率は「重量」で主剤:硬化剤=2:1
  • 誤差を少なくするため一度に合計15g以上が好ましい
  • 暖めると混ぜやすい
  • 3センチ以上の厚みになる形状の場合、注入は数回に分ける
  • 棒状で撹拌すると気泡ができやすいので「必ずゴムヘラ」で混ぜる
  • 硬化時間は気温25度で100gで12時間(量が少ないと時間が増える)
  • 硬化剤は劣化しやすい(使用期間は一ヶ月が目安)
  • 使い終わったら道具は「必ず拭き取る」(洗剤や水では流れない)
  • 硬化時にガスが出るので換気が必要

以上は抜粋です
実際には説明書に詳しく書いてあります

 

「オルゴナイト」の自作はじめます!てことで、まずは下準備

1452026484_IMG_4195_1227.jpg
透明エポキシレジンを使うのは初めてなんで、
説明書やhow to記事を見つつ
手探りで進めていきます
まず型にシリコ-ンバリアーを塗ります
最初にこれを塗るのを忘れてて
一回中身を取り出したのはナイショだ ←

 

 

1452025598_IMG_4190_1224.jpg
で、中に入れる水晶を
ワイヤーでグルグルします
どうもこれがオルゴナイトのキモであるらしい

 

1452026067_IMG_4194_1226.jpg
ほいで金属タワシをハサミで
チョキチョキして詰めていきます
バラのクォーツも入れてみます
たぶん、これはレジンを入れたら見えなくなると思うw
あと、ラメみたいな素材をふりかけて・・・

 

1452027106_IMG_4196_1228.jpg
最後にアルミワイヤーを入れたりして
こんな中身になりました
初めてなんで、どんな感じになるのか想像がつかんw

 

 

透明エポキシレジンを注入!

1452027999_IMG_4198_1230.jpg
次にいよいよレジンを使ってみます!
キッチンスケールでちゃんと量って
ゴムヘラでしっかり撹拌します

 

1452028435_IMG_4199_1231.jpg
ここで色をつけてみたい
クレオスの「色の源」を使ってみます
ラッカー塗料を混ぜてちゃんと硬化するのかな?
ちょっと心配w

 

1452028588_IMG_4200_1232.jpg
ドライヤーでレジンを温めてサラサラにして・・・
(追記)
ブロ友のしんごaikoさんより
レジンを温める方法として
電子レンジを使うとよいという情報を頂きました
確かに!!
2、3秒ごとに取り出して粘度を確認するといい感じですよ!!
素晴らしい情報をどうもありがとうございます!

 

1452029380_IMG_4203_1234.jpg
カップにストッキングをかぶせます
これは気泡対策ですな
で、レジンをゆっくり流し込んで・・・

 

1452030097_IMG_4204_1235.jpg
ちょっと色の変化をつけてみよう
さらに色を濃くしていきます
グラデーションを目指して
合計、4段階くらい色を変えて流してみました

 

1452031671_IMG_4205_1236.jpg
注入かんりょーです
このまま2日くらい放置します
ちなみに今回のレジンの使用量は
型の大きさは86×86×55くらいで
主剤90g+硬化剤45g=135g
で、少し余りました

 

レジンの気泡を処理してみる・・・が

1452219529_IMG_4210_1237.jpg
で、硬化を待って型から外しますた
うすいプラ版を差し込んで慎重に取り出しましたー
この型を使うと表面がマットになりますな
あと、気泡ができてます
これをどうするか・・・

 

1452220153_IMG_4212_1238.jpg
一回、ナイフで穴を広げてみる
これはプラモの合わせ目消しのテクニックっすな

 

1452220340_IMG_4213_1239.jpg
ここで、実験を兼ねて
UVレジンを穴埋めに使ってみようと思ったのです
同じレジンだから行ける・・・か!?

 

1452300431_IMG_4216_1240.jpg
硬化させて表面処理してみた
いや、やっぱこれダメだわw
パッと見は誤魔化せるんだけど
気泡の対策=穴埋めは、やはり同じ素材を使うべきですね
それがよーく分かりましたw

 

コンパウンドで鏡面仕上げをして完成♪

1453010655_IMG_4224_1241.jpg
で、鏡面仕上げを行って
とりま完成となりますた
ちなみに、この鏡面仕上げについては
ものすごーーーーく苦労したんですよ!!!
なので、ちょっと別記事にしたいと思ってます
まぁ大した内容じゃないんですがw

 

DSC_0661_1242.jpg
ということで
初めての透明エポキシレジンを使っての
オルゴナイト制作の巻でしたー
で、「オルゴナイト」のマイナスイオン云々の
効果についてなんですけど
まぁ僕は鈍いんで、よくわかりませんw

ただ、最近、寝起きがやたらよくなったので
オルゴナイトのお蔭・・・なのかなぁ?
プラモとかんけーない制作、次回も続きますw

宇宙人さん応援のYouTube新チャンネル更新中!

phantomは現在、宇宙人さんであることに目覚めて「じいこす」として絶賛、YouTubeチャンネル更新中!

宇宙人さん応援チャンネルをよろしくです!
こんな動画をあげてます




スポンサーリンク

こんな記事も読まれてます

6 件のコメント

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ど~も~!まんねんです~(*´ω`*)
    プラモと完全に関係がないといえば
    そうかもしれないですが、ジオラマには
    ひょっとしたら関係あるかもっていう記事
    オツで~す!
    ほんと、試行錯誤で色々やられていますなぁ~
    感心します!
    綿棒多面体は、トラス構造に慣れるのに良いかもw
    オルゴナイト制作は、レジンの取り扱いの勉強になりますね。
    あの専用の型って強度は柔らかそうですよね?
    レジンって硬化膨張する筈なんですけど、完成物は
    膨張した様子もないですね??
    案外大丈夫なんですかねw
    以前の市街地ジオラマでは、水を流す部分はスチレンボード
    で囲い、膨張対策で木枠を組んだんですが、取り越し苦労
    だったかもww
    しかし、気泡はなかなかの大敵ですね(;´∀`)
    色々考えてみましたが、私の脳ではあれだけ複雑な内容物
    があるので、気泡対策は難しそうです。
    でも、完成物は綺麗で素晴らしいですね~!
    これは、インテリアに良いかもw
    でも、正多面体は。。。。w

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >まんねんさん
    どうもどうもですー!
    こんな記事にコメを頂いて
    大変に恐縮でございますですー
    肩幅が20センチくらい縮こまってますよww
    もうコメント機能をオフにしたいくらいw ←ならアップするなよ
    いや、感心とかされたらほんとーに困りますw
    正直、まんねんさんの記事って
    凄すぎて何を言っていいのか分からなくて
    先日のランバラル隊のフィギュア制作記事とか
    コメントできなかったです
    なんか申し訳ないですぅぅぅ
    型の強度は、手で力を入れると
    曲がるくらいの強度ですかねー
    レジンの硬化膨張っていうのは
    体感では感じなかったですー
    流し込む量にも関係しているのかなー?
    そいや、うろ覚えですけど
    量が多いとあふれるって話があったような・・・
    気泡の対策はですね、
    今度はもっとレジンを温めてサラッサラにして
    いま流している最中ですー
    あとレジンって冷凍すれば
    一週間くらい持つみたいなんですよ
    なので型から取り出したあとに気泡があれば
    余らせておいた冷凍レジンをあっためて
    気泡の補修に使おうと思ってますー
    綿棒多面体はなんかアートな感じで
    部屋にうまく組み合わせられれば
    意外とインテリアにいいかもですよー
    ただこれ、とにかくでかいっす!!w

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちはー
    なんか色々とやってらっしゃいますなー!
    なんだか怪しい効果があるみたいですね、マイナスイオン効果自体がマユツバものですがwwwちょっと試してみたい感もありますねーww
    クリアレジンの着色はちょうどやろうと思ってたので助かります~、ちなみにデブコンを使ったってことですよね?
    レジンを暖める方法としては電子レンジをつかうってのがありますよー
    アルケインの台座を作った時にやった例では100ml、500wで5秒くらいであっつあつになったので要注意ですが!!
    2秒感覚くらいで様子見したほうがいいかもですね
    気泡は完全になくなりますよー
    冷凍する方法は知りませんでした!!かなり勉強になりましたーー
    ちなみに冷凍するときに気をつけることとかはありますかー??

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    phantomさん、こんにちは。こんばんは。なおです。
    すごい好奇心? それを実行してしまう行動力、そしてクオリティ高いレベルで実現させてしまうスキル、相変わらずすごいですね。
    この調子でいったらアクセサリ関係とかの人にもphantomさんのファンが増えるんじゃないですか? そして、その人たちを模型に引き込んでもらって、、、いい展開だな~って妄想してしまいます。
    ところで、このオルゴナイトって、中に電飾仕込んだら綺麗かもって、電飾しか能のない私は思ってしまいます。なんて、書いてたらphantomさんがやってくれないかな~って期待! いや、もし気が向いたらね、お願いします。見てみたいです。
    勝手なこと言ってすいませんm(__)m
    前の記事の正多面体は、気分転換にもってこいかも。今度やってみよっかな。面白そうなネタありがとうございます。置き場所は、、、作ってから考えます。
    では、またいろいろ面白い記事よろしくお願いします。期待してま~す。

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >しんごaikoさん
    どもどもですー!
    日本は超さむいっすよー!!
    僕、寒いの苦手なんでガクブルしてますよw
    そちらは夏?なんですよねー
    夏が恋しいっすwww
    うん、オルゴナイト、
    マイナスイオンとか言ってますけど
    僕はマイナスイオンそのものが何なのかすら
    全然わかってないですwww
    あ、レジンの制作、またされるんですね?
    それは楽しみだなー
    しんごさんのセンスオブワンダー期待しちゃいますよー!
    着色についてなんですけど
    はい、使ったレジンはデブコンETですー
    で、一度しか試してないからアレですけど
    硬化はしてくれるみたいです
    ただ、塗料が完全に溶け切らずに
    ちょっとダマになる感じだったんで
    ストッキングで「こす」のは
    やったほうがベターだと思いました
    電子レンジ、それ、めちゃいい情報でした!
    冷凍してたのを電子レンジで温めたんですけど
    サラサラになってくれました
    これは追記で載せておこう!
    ありがとうです!!
    冷凍の注意点は
    まだ一回しかやってないので
    あんまわかんないんですけど
    ・「デブコンET」以外のレジンに適用できるかは謎
    ・ホコリとかが入らないようにラップはかけておこう
    ・使用できるのは一週間が目安らしい
    くらいかなぁー?

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >なおさん
    どうもどうもです!
    プラモと関係ない記事ですいません、
    コメントを頂くと、ものすごい恐縮してしまう
    感じになってますよww
    オルゴナイトの中に電飾、それヤバイっす!!
    それは素敵でしょう!!!
    いや実はレジンの中にLEDを仕込むアイデアはあったんですけど
    オルゴナイトでやるってのは思い付かなかったですよ!!
    いま、丁度レジンを硬化中だったんで
    突然、無謀にもLEDを1個、強引に差し込んじゃいましたー!!
    点灯するかこれで実験してみます
    なおさんのアイデアには、ほんとに感心&敬服します
    素晴らしいアイデアをありがとうございます!!
    おおー綿棒多面体、気が向いたらぜひぜひ!
    ベビー綿棒は「ファッションセンターしまむら」のが
    400本で280円とお買い得ですよw
    はい、まだプラモのキットと
    関係ない記事が続きますー・・・
    一人で勝手に恐縮しておりますw

  • phantom へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください