「紙創り」やJOEFIX(ジョーフィクス)など使いながらジオラマの植物の作り方をご紹介しますー(メカトロウィーゴその3)

スポンサーリンク



なんか先日、アマゾンでジオラマ関係の
アイテムを注文する際にね、
ついでに「思考の整理学」という
本を注文してみたんですよ

01bb36f3463009ad5bada28bbb699a911c1c09d1dd.jpg
20年前に出版されたらしいんですけど
これ今、話題になっているんですかね?
アマゾンでベストセラー1位で
レビュー件数が250くらいありましたよ

んで、その本の内容で、「アイデアの出し方」とか書いてあるんですけど、
当然のことながら模型の制作に、そのまま使えそうなんですよ
キモの部分だけ抜粋すると
「思考の整理法としては、寝させるほど大切なことはない。思考を生み出すのにも、寝させるのは必須である。」
ということだそうです
アルコールと同じで熟成の時間がアイデアにも必要だ、という話だそうですよ

あと他にもいろいろ面白いことが本当にたくさん書かれていて
本当はいろいろ紹介していきたいんですけど
あとひとつだけ抜粋すると、
「発想のおもしろさは、化合物のおもしろさである。元素をつくり出すことではない。」
という言葉には勇気をもらえた気がしますねー

思考の整理学 (ちくま文庫)
外山 滋比古
筑摩書房
売り上げランキング: 36

 

1479664250_IMG_5213.jpg
で、いま簡単ジオラマを作ってますー
前回は樹木を作ったところまでいきました
今回は植物のアイテムを色々つかって
植林を始めていくですよー
今回の制作は練習気分なので ←いつもだろ
この際「現実に即したリアルな植生」とかはガン無視して
いろんな種類を気ままに植えていこうと思ってますーw

ジオラマ情景素材でツタを生やしていきます

1479755026_IMG_5214.jpg
ではいきます
とりまツタを生やしてみます
JOEFIX(ジョーフィクス)という海外のメーカーの
ジオラマ情景素材で「106 ツタと緑の葉」を使ってみます
これ、一枚一枚貼るの大変だなあって
やる前は思っていたんですけど
実際にやってみると、そんなに大変でもないんですよね
「葉っぱが地面と水平になるように貼ると良い」と
アラーキーさんのお教えを念頭に貼っていきます
ツルの接着はゼリー瞬着&硬化促進剤、
葉っぱの接着は木工ボンドを使ってます

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ツタと緑の葉 :ジョーフィクス 素材 1/35 106
価格:1123円(税込、送料別) (2016/11/27時点)

 

 

 

1479963396_IMG_5217.jpg
あと壁のスキマに苔を生やしてみようかしら?
前回の樹木の製作時に使った「フォーリッジ」を詰めてみました
これ、なかなか苔の表現にいいかも!?
なんとなくだったけど、意外な発見でした

 

1480217166_IMG_5259.jpg
あと、ツタは色が気に入らなければ
塗り足すことができるということなので
明るめの色を塗ってみます
調色の際に明度を上げるにはホワイトよりも
イエローを使っていくといいかもです

 

1479874673_IMG_5215.jpg
んで、地面は前回、タミヤの「情景テクスチャーペイント(土 ダークアース)」
を塗っていたんですが、質感を増すために
ホンモノの土を公園で採取してきました
これを「消毒用エタノール」と「木工用ボンド」で
混ぜて塗ってから・・・

 

1479963356_IMG_5216.jpg
「カラーパウダー」と「フィールドグラス」を
混ぜてパラパラと撒いておきました
これはとりあえず暫定処置で、
後でまた何かしようと思います

 

和巧「紙創り」で植物をジオラマに植林していくよ!

1479963688_IMG_5219.jpg
さて、ではメインイベントー!
和巧の「紙創り」というレーザーカットされた
ペーパー製の植物を使っていきますー!
今回の制作は、これを使ってみたい!
というのが動機なんですよ
いろんな種類が出ている中から何種類か用意しました
中身はどうなってるんだろ?

 

1478447264_IMG_5111.jpg
とりあえず開封してみたです
素材となるレーザーカットされた
用紙が一枚、それから説明書、
あと、このキットは特別で
パウダーとラインが入ってました

 

和巧「紙創り」の使い方

1479963801_IMG_5220.jpg
なるほど、使い方は説明書を見れば
分かるようになってるんですね
注意点がいろいろ書いてあります
とりあえず、カットするより先に色を塗るといいらしいです
紙製なので、軽く叩くように塗るといいって書いてあります

 

1478489539_IMG_5114.jpg
てことで色を塗ってみます
塗料は水彩やアクリルを使うといいって
書いてあったんですが
なんとなく油絵の具を使ってみました
当然ですけど問題なく塗れました
ただ、色がこれでいいのか、よくわかんないなー
実際に使ってみて、調整すればいいんかな?

 

1479963854_IMG_5221.jpg
では実際に使ってみますー
まず「和巧 紙創り 雑草II」というアイテムを使ってみます
これはトレーシングペーパー製なんですね
色は自分で塗りました
購入時は白色です

和巧 ジオラマアクセサリーシリーズ 雑草II
和巧
売り上げランキング: 163,600

 

1479963963_IMG_5222.jpg
まず、台紙から慎重にカットして
葉が繋がっている部分があるので
そこも丁寧に切断します

 

1479964143_IMG_5223.jpg
そして、ピンセットを使って丸めて
木工ボンドで固めると、草の形状になるということです
なるほど、こうやって作ってたのか!
なんか作り方が分かって嬉しいです

 

1479964841_IMG_5227.jpg
そして、ドリルで地面に穴を開けて
埋め込みました
確かに雑草になっとるよ!!

 

1479965384_IMG_5228.jpg
あと、木の芽みたいなのもセットになっていたので
とりま使ってみます
ゴム板の上で、調色スティックなんかで
葉っぱに丸みをつけるといいみたいです

 

1479965728_IMG_5229.jpg
置いてみました
なんか可愛いかもw
このままでは平面的なのでピンセットで葉っぱを上向きに
曲げてあげるといいみたいです
この調子で、とりあえず購入した製品の
使用見本を作るつもりでいろいろ使ってみますー
この際、リアルな組み合わせとか考えるのは、
どっか遠くの方へ置いておきますよw

 

1479966183_IMG_5230.jpg
では、「和巧 紙創り アイビー」を使ってみます
これはツタに使えそうですね

和巧 テーブルガーデンシリーズ 1/12 アイビー
和巧
売り上げランキング: 334,255

 

1479967519_IMG_5231.jpg
ゼリー瞬着を使って貼り付けたあとに
ピンセットで葉っぱを曲げていきました
葉脈が入ってるのが凄いですな
先に述べたように、貼り付ける前に
色は自分で塗ってます
元の紙の色は、すべて白色です
んー、これあとで色を塗り足そう

 

1479967949_IMG_5232.jpg
次は「和巧 紙創り シダ類」です
このシダは、ほんと色んな作品で見かけるので
ぜひ使ってみたかったんですよねー!
これは4種類の大きさが入ってますね

和巧 ジオラマアクセサリーシリーズ シダ類
和巧
売り上げランキング: 255,997

 

1479968540_IMG_5233.jpg
置いてみた
おおー!シダだー!
なんか嬉しいww
これは、かなりリアルに見えるかも!?
本物のシダをこないだ見てきたんですけど
なんかこんな感じでしたよ

 

1479969003_IMG_5234.jpg
次は「和巧 紙創り 新雑草・エノコロ草」です
これはパウダー(パイル材)とライン(茎材)が同梱されてました
先の「和巧 紙創り 雑草II」とくらべて同じ雑草ではありますけど
これはトレペじゃなくて白色再生紙製ですね

 

1479970147_IMG_5235.jpg
ラインの先にボンドをつけてパウダーをまぶすと
をを、なんかよく見る植物になったよ!
これエノコロ草っていうのかー
道端によく生えてるやつだよね?

 

1479970553_IMG_5236.jpg
地面に置いてみるとこんな感じ
ごめん、ピンぼけしちゃいました
葉っぱの色がイマイチですね
後で塗り直そうと思います
色に関しては、一回、こんな感じで置いてみて
様子を見るとわかりやすいですね

 

1479972633_IMG_5237.jpg
次は「和巧 紙創り ハイビスカス1/35」です
なるほど、花びら2枚を重ねる形なんですね

和巧 テーブルガーデンシリーズ 1/12 ハイビスカス
和巧
売り上げランキング: 486,825

 

1479974601_IMG_5238.jpg
ハイビスカスを置いてみました
ごめん、これもピンぼけしてしまった・・
これ、カットした後が白くなるので
やはり後で色を塗り足す必要がありますねー

 

1480051809_IMG_5240.jpg
次は「和巧 紙創り タンポポ・クローバー」です
花びらは3つ重ねるんですね
クローバーは2種類の大きさが同梱されてます

1/12 テーブルガーデン タンポポ、クローバー (G-37)
和巧
売り上げランキング: 550,866

 

1480053271_IMG_5241.jpg
配置してみました
あ、なんかかわいー!
これ、気に入ったかも
「紙創り」って、その名の通り紙製なので
すぐにちぎれそう?な
イメージもあったんですけど最初に塗装しているからなのか
使ってみると意外と丈夫ですねー

 

1480053496_IMG_5242.jpg
次は「和巧 紙創り オリーブ」です
本当は樹木につけていくみたいですけど
今回は雑草的に配置してみようと思います

和巧 ジオラマアクセサリーシリーズ オリーブ
和巧
売り上げランキング: 114,014

 

1480054001_IMG_5243.jpg
オリーブを置いてみました
なんかジョジョに出てきそう?
荒木飛呂彦テイストの植物っぽいですw

ええと、とりま「紙創り」を使ってみての感想ですが
使う前はどういうものなのか
イメージが掴みにくかったんですけど
実際に使ってみると簡単に扱える内容ですね

名前通り紙でできているのでドライフラワーなどの本物と比べると
雰囲気は劣るとは思うんですけど
「リアルのチョイ手前の空気感」って感じが
キャラクターもののジオラマには
逆にちょうどいい塩梅になっているような気もします
あんまり「リアルだけ」だと、逆にキャラが浮いちゃうかもしれないですしね

あと、配置についてはセンスと経験が必要ですねー
これはムズいですよ-
僕はメチャクチャに置いていってるんで絶対に参考にしないでくださいw
さて、「紙創り」のテストは一旦ここまでで
他にもいろいろな植物素材を使っていきたいと思ってます

いろいろな植物素材を使ってみます

1480058619_IMG_5246.jpg
これは公園で拾ってきた木の根っこです
煮沸消毒してツタのツルに使ってみます

 

1480060653_IMG_5247.jpg
これも公園で拾ってきた草?です
実際にこんな生え方をしてるのか
よくわかんないけど、なんか本物も使うことで
雰囲気は出るよね?

 

1480061119_IMG_5251.jpg
それからドライフラワーも使ってみます
これは「プリザーブドフラワー アスパラ」というアイテムです
これは紙じゃなくて本物なので質感はバッチリです!
ただ、葉っぱは外れやすいですね
もしかすると、水溶き木工ボンドとかで固めたほうがいいのかな?
ちょっとわかんないので、今回はそのまま植えてみます
ちなみに無塗装なんですけど、色を塗ることもできるはずです

 

1480220817_IMG_5261.jpg
それから、これはジョーフィクスの製品です
「ジャングルブッシュ II」というアイテムです
これは本物ではなくて、ビニール製?ですかね
正直、ドライフラワーに比べると
さすがに質感はイマイチだなーと感じましたけど
試しに配置してみると、これが意外といい感じに見えましたよ!?
カメラの接写でどう写るかわからないけど
肉眼でちょっと距離をとって見る分には全く問題ないと思いました
いやー、ビニール製、結構バカにできないなぁー
本当に目からウロコでした

 

 

 

1480101249_IMG_5255.jpg
これもジョーフィクスの製品です
「小さい緑の葉」というアイテムで、
素材は植物の種子か何か?かな
これはビニール製ではなく本物ですね
これを前回の樹木の制作で使用した「オランダ ドライフラワー」に
マットメディウムをつけて葉っぱをまぶしまして・・・

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小さい緑の葉 :ジョーフィクス 素材 ノンスケール 116
価格:1350円(税込、送料別) (2016/11/28時点)

 

 

 

1480150187_IMG_5256.jpg
なんか低木っぽい感じにしてみました
低木っていうか、ヤブって感じ?
まぁテキトー制作なんですけど
本物同士の組み合わせなので質感は出ているかも?
いやしかし改めて写真で見ると汚いなw
なんかスマン

 

1480224102_IMG_5263.jpg
これはKATO製の「フィールドグラス」です
これはナイロン製なのかな?
ドリルで地面に穴を開けて
木工ボンドで接着していきます
先に長めで植えて、あとで希望の長さに
ハサミでカットするといいみたいです

KATO フィールド・グラス 明緑色 FG173 24-336 ジオラマ用品
カトー
売り上げランキング: 48,357

 

1480230381_IMG_5266.jpg
あと、手前に植えたのは
「ミニパセリピック」というアイテムです
これはビニール製ですね
単品で手にとって見るとまぁ、正直「チャチい」です
しかし、先に述べたように実際に配置してみると
肉眼では、けっこーいい感じに見えますよ
目の錯覚なのかわかんないですけど、
本物とビニール製を組み合わせると
ビニール製の方も、本物に近づくのかなあ?

 

 

 

01cabaf39e9d235ca600e6a743a15736de537edc60.jpg
そんな感じで、
「リアルな植生」っていうのは考えずに、
行き当たりばったりで、いろんな種類のものを
試していきました
なんか、てきとー制作でスマン

いやー、植物が生えてくると
なんか嬉しい気分ですw
全体としては、まだ物足りないので
もう少し植林をやっていこうと思います
次回はちょっと草に挑戦してみたいんですよねー
前から興味のあった技法に挑戦するつもりなので
うまくいくのか楽しみですー!

Amazonでお得に買い物しよう!

Amazonで買い物するなら、Amazonギフト券購入チャージがおすすめです。

Amazonに現金でチャージするたびに、最大2.5%分のポイントが貰えます。

1回のチャージ 通常会員 プライム会員
5,000円~19,999円 0.5% 1.0%
20,000円~39,999円 1.0% 1.5%
40,000円~89,999円 1.5% 2.0%
90,000円~ 2.0% 2.5%

しかも今なら、初回Amazonチャージで1000円分のAmazonポイントがプレゼントされるキャンペーンが!

\ Amazonチャージ /

初回購入で1000ポイントキャンペーン

コンビニ・ATM・ネットバンクが対象
+ 通常ポイント 最大2.5%

公式⇒Amazonチャージの特典

スポンサーリンク

こんな記事も読まれてます

8 件のコメント

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    思考の整理学!昔読んだけど内容いまいち覚えてないや←
    やはり緑がはいると違いますねー!隙間に苔がかなりいいですね!"庭師Phantom"爆誕ですね!笑
    それにしても、紙のやつは塗装するんですね?最初から色ついてると思ってました、、、
    エタノールと木工ボンドですか?混ぜて使うのでしょうか?
    使ったことがないのでよかったら簡単にでよろしいので教えていただきたいですー
    植えるの面白そうだけど、細かすぎて私は途中で発狂しそうだwww

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どもー
    紙創りって凄いですね。ただ細かくて切り離すのが大変そうだなーと思いました。
    ビニール製の植物も使えるんですね。本物の植物に混ぜれば100均に売ってる熱帯魚のビニール製の水草も使えそうだなーw

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは
    ジオラマ、スゲーっ!
    メッチャリアルですねー
    こういうの見るとメッチャ楽しくなってテンション上がります
    樹木はやっぱ、オランダドライフラワー!?がリアルに仕上がるんですねー
    気にはなってるアイテムなんだけど、お値段がねー( ̄▽ ̄;)
    あの、草とか去年のホビーショーで買いましたが花とかもあるんですね
    やっぱジオラマ作りてー(*´ω`*)

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >vertecさん
    どもありがとですー!
    この本、昔読まれてたんですか!
    なんかvertecさんは
    いろいろ造詣が深そうだと思ってましたけど
    さすが、って感じですねー
    内容覚えてない、いいじゃないですかw
    この本の教え通り、って感じですよw
    庭師!面白い単語だなあw
    情景師の見習いって感じですねw
    あ、公園の土についてはですね、
    消毒するためにエタノールを入れたんです
    と同時に、木工ボンドを希釈する意味もありました
    配分はすごくテキトーで、
    材料を入れて混ぜるだけですー
    いい感じのペースト状になりましたよ
    その場の思いつきで試したんですけど
    これは今後も使えると思いました!
    >ぷにお さん
    どもありがとうですー!
    あ、そうですね
    切り離すのは、カッティングマットの上よりも
    厚紙とかゴム板とかの上の方で
    押し切る感じでいくと、やりやすいかもですー
    をー!100均のそのアイデア、
    よさそーじゃないですか!!
    ちょっと見てきます!
    アイデアありがとうございます!!
    >ごんちゃん さん
    どうもありがとうですー!
    いやいやいや、広島展示会で拝見した
    ごんちゃんさんのジオラマの方が
    全然凄いと思います!
    植林のバランスとか全然わかんないですよぉー!
    オランダドライフラワーは
    もう定番って感じかもですねー
    いろんな所で目にしますからね
    でも針金だけで制作されている方も
    たくさんいらっしゃいますねー
    をを!!
    ぜひ新作ジオラマつくってくださいよー!!!
    来年のオフ会の時に
    情報交換とかしましょーよ!!
    てか、いろいろ教えてくださいー!

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは
    ほうほうアイディアにも熟成期間が必要なんですね!
    私も色々あれもしたいこれもしたいと考えて実行には移せませんが、それも無駄ではないということですね(*´▽`*)
    植物は物凄くいい感じですね!
    苔の表現なんかも雰囲気がでてGOODです!
    いろんなアイテムがどんどん出てきてますが、本当にその行動力は尊敬します!
    またネタの方でも笑わせてくださいね!
    (決して失敗を望んでいるわけではないですから(笑)

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >lost one さん
    どうもありがとですー!
    そうそう、ぜんぜん無駄じゃないみたいです
    いったん忘れるのが重要みたいですよ
    ざっくりいうと、
    思いついたアイデアは一旦ノートに書いて
    あとはしばらく放置するといいそうですー
    そうなんすー、ジオラマをやると
    アイテムはたくさん出てきますよねー
    アラーキーさんが、ジオラマ制作のポイントは
    情景素材の情報をどれだけ知っているか、
    みたいなことを書かれてましたけど
    僕もほんとそうだなーって思います
    もっと色々と知りたいですねぇー!
    いや、ダメですよww
    僕はジョークのセンスないから
    なんも面白いことは言えないですよ!www

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    面白い本ですねー
    なんかすごくわかります
    多少の例外はありますけど、事実、人間って宇宙にある100種類の原子の組み合わせでしか何かを作れないですしね。
    デザインやってるかのじょが「デザインは全く新しいものを作ることじゃなくて、存在するもののいい所といい所、時には悪いところを組み合わせる事」って教えてくれたのを思い出しました!
    安いからさっそく本買って見ましたwすごい役立ちそうな予感ですね♪
    てきとーといいながら、ツタの生え方とかちゃんと研究されてますよねー。ホントに盛りだくさんですね。のわりに全体像を見るとナチュラルな雰囲気になっていて、実験の段階なんでしょうけど、ちゃんとまとまっててすごいすねー
    あと明度をあげるには何も白にこだわらなくてもよかったんすね!勉強になりましたー

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >しんごaiko さん
    どもありがとですー!
    をををー、その原子の話、なんか深い!
    よくわからんけど深い!w
    かのじょさん、すごい分かってらっしゃいる方ですね!?!?
    それを言えるって、かなり凄いと思う・・
    あ、いや、ごめんw
    こんなこというとガッカリされるかもだけど
    ほんとーに研究とかしてないです・・・w
    資料とか見ないとダメだなぁ・・・
    明度について拾ってくれたのは
    ちょっとうれしい!
    実は、しんごさんブログのレスに
    コメしようか迷いました
    けど、あんま僕の押しつけになるのも
    よくないかなぁ、、、と思って
    僕の記事に一文入れてみたんです
    あれは、ある意味しんごさんへの
    レスだったのれすー ←ぶっこんだ
    実は横山先生が黄色って言われてたんですよ
    でも、黄色を使うと色相が変わるじゃないですか
    だからケースによると思うんですよね
    あと横山先生は情報をあえて
    小出しにされるところもあるから
    こちらで補完していく必要もあると思ってます
    白も全然ありだと思います
    あと例えば、「ある色」の隣に明度の低い色を置くと
    その「ある色」は明度が高く見える、
    とか、そういうテクニック?もありますよねー

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください